« デパ地下 1メイン外食 その2 CINESE »

外食 その1 グローバル

昨日、一昨日は東京にいたので連日友人と会食。

一昨日は、中国茶房8 六本木店 http://www.cceight.com/ 北京ダックが3680円て事もあって有名店。3年位前かな?友人に薦められたり、半蔵門の中国整体のマッサージ師(私の知ってる、在日中国人の間でも有名みたい)にも薦められたりしてたけど行ったことなかった店のひとつ。それにしても安すぎ!とびっくりしました。水餃子3つで105円とか(食べてないですけど!)105円皿とか205円皿と安い小皿料理もあったりして、驚く一方でした。行きつけてる友人が注文してくれて大皿料理を堪能。3人で行ったけど鳥嫌い約1名いましたので、北京ダックも食べれませんでしたけど、日本にいながら店内は香港気分でした。

昨日は昨日でまた友人と二人でロウリーズ・ザ・プライムリブ 東京
東京都港区赤坂2-17-22 赤坂ツインタワー東館 B1F~1F http://www.lawrysonline.com/
に。アメリカ人の友達から7~8年前に連れていってもらい、たまに食べたくなるガッツリアメリカ料理には最適。たまにスライスしたイギリスカットを注文しますが
今日もやっぱり、いつも注文するカルフォルニアカット 190gを注文しました。けっこう日本の霜降り肉と違って、アメリカンビーフは油っこくないから、量をたべれるんですよね!
そう言えば、先週も品川にあるグランドセントラル オイスターバーhttp://www.oysterbartokyo.com/で生牡蠣、とシーザーサラダそして250gのアメリカンビーフステーキを完食しちゃいました。(笑)

そして、スピニング・ボール・サラダはサラダボールをくるくる回して上からドレッシングを掛けるパフォーマンスのサービスが日本にいながらアメリカ気分を堪能しました。

2222727837.jpg

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:http://www.food-sommelier.jp/staff/mt-tb.cgi/2446

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

プロフィール

料理研究家 金子 はるみ

横浜生まれ。1998年より2年間に渡りイタリア・フランスで料理の勉強および修業を経験しました。帰国後、調理師免許を習得し再び渡伊をくり返し、イタリアソムリエ協会会員、イタリアオリーブオイル協会認定ソムリエを習得。料理サロン「SAN FELICE」主宰

カテゴリー

最近のコメント

食卓を彩るフラワーアレンジ

Powered by
Movable Type 3.35