« 2010年9月 | メイン | 2010年11月 »

2010年10月 アーカイブ

2010年10月 4日

福井マラソンで初ハーフ完走しました♪

ここ数か月、ランニングにはまってました。。


7月から朝ランを始め、7月は1か月で60キロ、8月は97キロ、9月は135キロ、そして先日福井マラソンでハーフ(21.0975キロ)を走りました!


なぜいきなりジョギングにはまったかと言うと、、
理由はいくつかあるのですが・・
大まかに言うとこんな感じ。


・猛暑だったので5時半くらいに目が覚め、時間がもったいないので朝ランを始めた
(家でエアコンかけない生活をしていたので、二度寝もできず・・^^;)

・ランニングを続けたら、体重と体脂肪が減り、体が軽くなってさらに走りやすくなった

・7月入社のスタッフよもぎーがランナーだった。
⇒いろいろアドバイスをもらい、ランニング談義に花が咲いた

・Twitterで朝ランをつぶやいていたら、仲間が増え励まし合い、さらに知らない人にも励まされた


8月に100キロ近く走ったことで自信をつけて、何か大会に出てみようかなー、、と思い立ち探していたところ、10月4日の福井マラソンだったら、高浜町出張の後に寄れる!ということでエントリーしたのでした。


エントリー後は、初ハーフで2時間を切るという目標を立て、よもぎーコーチの指導のもと、

・週末は長い距離を走ってみる(できれば10キロ)
・2日以上空けない
・タイムを意識して走る

を極力守って、9月1ヶ月間で135キロ走り、、
満を持してハーフマラソンに参加してきました!


当日までに体重もベストに持っていき
母親にコースの下見に連れて行ってもらい、
前日も軽くランニングして、準備は万全?!


さすがにスタートでは緊張しましたが、走り始めたらみんなのスピードについていくので精いっぱい。。

何も考えずに走ることだけを考えて、
1キロ、2キロ、、とただただ足を前に進めるだけ。


走るときに何考えてるんですか?とよく聞かれるのですが、、
実は何も考えておらず、考えてるとしたら「走ること」についてのみ。

もう少し腕を振った方がいいかな、とか
左足使えてないな、とか
道路の端っこがでこぼこだから真ん中走ろうとか

そんなことばかりです。


いつも練習では、1キロを5分30秒前後で走っていたので、大会で2時間切れるかギリギリだなーと思っていたのですが、本番ではみんなのペースにつられて、7キロまでは4分台で走ってました。。


こんなんで最後まで走りきれるかなー、と心配だったのですが
13キロから17キロまでの田んぼを吹き抜ける帽子が飛ばされそうになるくらいの向かい風以外は、つらいとも思わずなんとか最後まで完走しました!


途中、両親や姪っ子など家族が応援してくれたりして、うれしかったです♪


終わってみたら、初ハーフは目標を大幅に更新する1時間47分30秒で完走し
30・40代一般女子の部(136人中)で17位でした!


ここ1ヶ月間、仕事はもちろんふつうにして、
その合間(というか主に早朝)を縫って朝ランをしていたのですが、、仕事以外でも
何か日常生活で目標を持って、そのために努力をして、
さらに結果が出るって改めて素晴らしいことだなーと。

終わった後は疲労よりも達成感で胸がいっぱいでした!

考えてみると、この年でも何か新しいことを始めらることはできるし、
さらに努力によって変わることはできるんだな、と。


この気持ちのいいそう快感を胸に、、
今度は1月の新宿シティハーフマラソンに出ます!

せっかく身についたいい習慣、今度はできるだけ続ける努力をしたいと思っています♪


2010年10月 5日

アートフラワーのプレゼント♪

フードクリエイターの長友さんに、素敵なアートフラワーをいただきました~!

「ちょっと遅くなったけれど、3周年おめでとう!」ということで

北海道オフィスの分と東京オフィスの分でふたつ。。。


どちらも長友さんの手作りなのですー!

IMGP1614.jpg


長友さんは、お料理だけではなく
アートフラワーでも先生をされています。


11月にはクリスマスリースを作るということで、見本を見せていただいたのですが
華やかでとても素敵でしたよー



選ばせていただいた2つのアートフラワー。


どちらが北海道オフィス用かは、想像してくださいね^^


長友さん、ありがとうございました!!

2010年10月 6日

アースランチアワーイベント開催中!(10月6日~7日11時まで)

本日10月6日から明日7日の11時まで
アースランチアワー」なるイベントをパナソニックさん主催で開催中です。


「アースランチアワー」は、日本のパナソニックセンター(東京)をメイン会場とし、 全世界のパナソニック事業場や一般の参加者をUstreamやTwitterなどでつなぎ、 24時間中継する1DAYイベント。

オフィスや家庭でお昼ごはんを食べながら、世界各地で楽しみながらエコロジーを実践する日です。


IMGP16180.jpg


「フードソムリエ」は、東京オフ会Eco Cook Fest24 in Tokyo に協力。

エコフェスト24とは、世界各国からeco ideas KITCHEN に投稿された、エコな調理法でのお料理を24時間ぶっつづけで作り続けるというイベントです。


日本~アジア~中央アジア~ヨーロッパ~南米~中米~北米・ハワイ~オセアニア~日本 と

各エリアごとに2,3時間ずつシェフや料理人の方が
世界中から投稿されたエコレシピを再現します。


その再現レシピを英語で解説しながら作ってくれるのが

寺脇加恵さん(日本、オセアニア、中央アジア担当)

藤沢セリカさん(ヨーロッパ、北米・ハワイ担当)


この模様は
こちらでユーストリームで世界中継!されています~。


今日の朝11時からは日本エリア担当の寺脇さんが着物で登場!

IMGP1631.jpg


日本のエコ料理として

・自家製がんもどき
・冷汁
・スイカのカレー(皮いり)

を作ってくれました。

IMGP1645.jpg


スイカのカレーは、
皮と果肉の間の白い部分と、赤い果肉の部分が入っているのですが
さっぱりしていて意外にもおいしい!!


がんもどきは、豆腐を作る過程でできる搾りかすのおからを使っているところがエコなポイント。


IMGP1642.jpg


現在(6日16時~19時)は、中央アジア(ロシア、ドバイ、中国)のお料理を再現中です。


本日の19時~23時はヨーロッパエリアのお料理

・余ったポトフで、、、ガレットとグラタン
・鯛を使って、、魚の頭のスープとカルパッチョ


の4品を作ります。


23時~は南米、2時からは中米のエコレシピの再現を挟み、、



明日の朝5時半からは、北米・ハワイのお料理。

藤沢セリカさん
フラの衣装を着て

・残り物でキャセロール
・マグロのポキ
・フライドポキ&ジンジャーライス
・パイナップルチャーハン
・パイナップル・ミントシュガー

を作ります!



8時からは、オセアニア料理

・羊の肉のミートパイ
・ベジマイトとカリフラワーのスープ
・パブロバというデザート


最後のクロージング(10時~)はやっぱり日本コーナーですが
余った食材をすべて投入して何ができるかお楽しみ!


ということで、7日の11時までやっていますので
お時間があるときに、ユーストリームで生中継見てくださいね^^

2010年10月 7日

高浜歌舞伎「たかはま鮨」試作&試食会

このブログで何回かお伝えしている、福井県高浜町の食の名産作りプロジェクト。


まず第一弾として「たかはま鮨」を11月の松竹大歌舞伎 若狭高浜公演において
販売しよう!という試みを先月からスタートしております。


今回は、料理研究家の松村さんにお願いし、歌舞伎用のたかはま鮨イメージを実際に作っていただき試食する会を催しました。


こちらがその完成版イメージです~!


IMGP1571.jpg

(当日のお弁当とは、内容など一部異なる可能性がございます)


前日から、食材を買いに出かけ
試作兼仕込みをします。


食材はなるべく地元のものを。

野菜やお魚はほぼ高浜町でとれたものを使用しています。


そして地元の調味料を使った酢飯作り。

地元福井県小浜市のお酢やさん
とば屋酢店壷之酢(つぼのす)と、
若狭の塩を使った酢飯の配合を決めるのに、2合ずつ3回お米を炊いて、
ようやく松村さんが納得する酢飯になりました!

#使うお酢やお塩の味によって、かなり変わるものなのですねー。。


この日は21時半までかかり、作っておくことができるものはすべて作り終え、
翌日は、残りを地元のたかはま鮨プロジェクトのメンバーと仕上げていきます。

IMGP1556.jpg


酢飯を作る、卵焼きを焼く、作ったものをカットする、イカを焼く、ふぐの天ぷらを作る、、、と
松村さんの指示のもと、分業してどんどんおかずができあがっていきます~。

出来上がった品数はなんと15品!!


一品一品とても手が込んでいて
素材の味を引き立たせる、やさしい味わいなのです。。


IMGP1567.jpg


今回は、松村さんの中の歌舞伎のイメージ、
地元のものがたくさん入っていて、そして女性が喜ぶお弁当ということで
吹き寄せスタイルのお寿司に。

目にも鮮やかで、食べた感じもボリュームたっぷり。
ちょこちょこといろんな素材のいろんな味を楽しめるのは、
女性にとってはうれしい限り!



何が入っているかは当日までのお楽しみということで、
敢えて1品1品説明はしませんが…、
どれもこれもおいしくて、試食会に参加された野瀬町長も大満足のご様子でした^^

IMGP1590.jpg


男性陣も、これくらいあったらお腹いっぱいなるわ、とおっしゃってましたよー!



当日までは、再度おさらいをして
パッケージデザインや包装なども案を練り
お品書きなども工夫したうえで
みなさまに楽しんでご購入いただけるよう、
いいものを作っていきたいと思っています!


こちらのお弁当は、11月13日(土)の歌舞伎公演にて800円で販売予定~

お楽しみに!!


【参考】

10月2日の中日新聞に、試食会の模様が掲載されました。

shimbun101002.jpg



2010年10月 8日

第二回ふくいのお米と食フェスタにて。。

ここのところ毎日ブログ投稿していますが、、
一旦書き始めると、どんどん身近にネタがあることに気づき、連日書かずにはいられなくなってます。

#ちょっと前まであんなに書けなかったのに・・(笑)


さて、10月11日(祝)と12日(火)に

表参道にある南青山ふくい291にて

第2回 ふくいのお米と食フェスタが開催されます。


fukuionofes_chirashi1.jpg


昨年の第一回目は山田玲子先生が「ふくいのお米食べ比べイベント」の進行・解説をされるとのことで、見に行ってきたのですが、
今年はお話する立場で参加させていただくことになりました!


新しく開発された「玄米ミルク」と言う玄米を水と酵素で分解した飲み物のデビュートークセッションということで、291食品アドバイザリースタッフ村上由さんと一緒にお話しさせていただく予定です~。


そのために、フードソムリエの料理家さんに
アンケートをお願いしたのですが、
驚いたことにみなさん玄米の食べている頻度が多く、とても知識が豊富!!

プロの料理家さんたちなので、当然と言えばそうかもしれませんが、、
このアンケートによって勉強になったこともたくさんありました~

ご協力いただきましたみなさま、ありがとうございました!
この場をお借りして御礼申し上げます。


当日は、<291ビジネスマート商談会(食品部門)>を兼ねているとのことで、
10/12はバイヤー様、販売業者様、関係者様のみの開催につき、
一般の方のご入場はできないそうですが、
またこのお話の模様はご報告させていただきますね!


11日(祝)・12日(火)ともに同時に、大野市名物「七間朝市」がグラッセリア中庭に開催されているそうなので、お近くにお越しの際はお立ちよりくださいませ~

11日(祝)は料理家・山田玲子先生のお話も聞けます!


fukuionofes_chirashi.jpg


2010年10月12日

10月12日、本日は豆乳の日!

みなさん、今日が豆乳の日ということはご存知でしたか?


豆乳の日は、10月12日の日本記念日協会公認の記念日。日本豆乳協会が制定した。10月が「体育の日」がある月であることと「12」と「とうにゅう(豆乳)」と読むことができることに由来する。

だそうです。。


豆乳、お好きですか??

私は、大好きです!!


エスプレッソでソイラテにして飲むほか
スープや豆乳鍋でお料理にも使います。


ちょっと小腹が減ったよーと言う時には、
おやつではなくなるべく無調整の豆乳飲料を飲むようにしています。


大豆たんぱくが多く含まれるので、たんぱく質を摂取できるほか
大豆イソフラボン効果で女性ホルモンをととのえられます。

カロリーも1本あたり100kカロリー前後とヘルシーで
なかなか腹もちもいいので、おやつにぴったり!


そんな豆乳好きの私ですが、最近はまっているのが、こちらの「ひとつ上の豆乳」です。

%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%A4%E4%B8%8A%E3%81%AE%E8%B1%86%E4%B9%B3.jpg


もともと豆乳は好きなので、苦手な方がおっしゃる飲みにくさと大豆くささは気にならない方なのですが、この商品は本当に豆乳ということを忘れるくらい、なめらかですっきりとしていて飲みやすい!

そのくせ、ちゃんと豆乳のおいしさを感じられるのです~。

その秘密は、この豆乳専用の大豆きぬさやかを使っているからだそう。


さらに、これまで調整豆乳は人工的な味がしてあまり飲んでいなかったのですが
この「ひとつ上の豆乳」のフレーバーは、珈琲味はちゃんとソイラテの味がするし、
洋梨は本当にフルーティでフルーツジュースを飲んでいるような感覚で飲めて
本当においしいのです!


フードソムリエサイトでは、こちらの豆乳を抽選でプレゼントしているほか、それぞれのラインナップにあわせたブランチレシピ、おやつレシピも公開中です!

main_copy.jpg

「ひとつ上」だけあって、まだ売っている店舗が少ないのが難点ですが、
成城石井や紀ノ国屋、クイーンズ伊勢丹、東急ストア、一部のニューデイズ(コンビニ)に置いてあるので、見かけたら手にとってみてください♪

これまでにない豆乳の味わいに驚かれると思いますよー!


本日豆乳の日にこそ、ぜひお試しください!!

2010年10月14日

新米食べ比べ

10月11日、12日と、福井県のアンテナショップ「ふくい南青山291」で開催された、お米と食フェスタ。


IMGP1704.jpg


お米の生産者さんがズラリと出展され、新米の食べ比べオリエンテーリングなどが実施されました。


福井県内の中でも、地域も違えば水も違い、生産者や生産農法もちょっとずつ違うお米が11種類。


それぞれをちょっとずつよそっていただき、食べ比べをしました!


IMGP1705.jpg


農法の説明などを受けつつ、一口ずついただきます。


当然ながら、どれもこの時期に取れた新米ばかり!

つややかにピカピカ光って美しい♪
(おいしくてぱくぱく食べていたので、お米の写真がなくてすみません・・・)



どの新米もとびきりおいしいのですが、
比べる意識で食べていくと、味の違いがよくわかります。


IMGP1708.jpg


その時の炊き方や炊飯器、お水の関係もあるので、一概には言えないかも・・?なのですが

#こだわりある生産者さんは地元のお水を持参して炊いてらっしゃいました~

私は、最終的に3つくらいこれは好み!と思うおいしいお米に出会えました♪


その中のひとつが、こちらのコシヒカリもうえもん米

生産者の上坂さんです。

IMGP1711.jpg


このもうえもん米は、ピロール農法で作られています。


「ピロール」米は、「ピロール栽培されたお米」のことです。
ではピロール栽培とは何か?それは、「土が本来もっている力を増幅し、毒素を分解して、おいしい農作物をつくる」という栽培方法。


さらにこのピロール農法で作られたお米はミネラル分も高いらしく、
味もよくて、栄養もあるんだったらいいなーと。


また、ここで作られている日本酒も味見させていただいたのですが
フルーティで甘口、女性が喜ぶお味で、おいしかったです!


ふだんは玄米派の私ですが
このときばかりは白米の、さらに言うと
この時期ならではの新米のおいしさに魅せられて
いつも以上にたっぷりとごはんを食べてしまいました^^


今回お米の食べ比べをしてみて、
自然が多くて、お水がおいしい福井のごはんは本当においしい!ということを
改めて感じたのでした。


そして、新米が食べられるのは、この時期だけ。

魚や野菜の旬と同様にお米にも旬があります。

古米が多少残っていても、ぜひこの時期にしか食べられない新米を食べてください!

できれば、福井のお米とお水で試していただけるとさらによいかと・・^^;



玄米ミルクのトークショーについては、次のブログに書きますね!


2010年10月15日

玄米ミルクトークショー

南青山ふくい291で開かれた「ふくいお米と食フェスタ」では、

「玄米ミルク」のお披露目も行われました。

IMGP1701.jpg

玄米ミルクとは、、、

福井のこだわりの玄米と水だけを使った、飲む玄米ドリンクです。


玄米を酵素だけで分解したドリンクの原材料は、玄米とお水のみ。


玄米を分解していく過程では、福井県鯖江市の眼鏡のメッキ技術に関連する
酸化還元水が使われているそうです。



3種類のお米を使った、3種類の玄米ミルクができました!

IMGP1691.jpg

それぞれ、さっぱり飲みやすいタイプ、味も香りも特徴的な濃いタイプ、酸味と甘みのバランスが取れているタイプと、あります。

どれも玄米の香りがして、ほのかな甘みのやさしい味わい。


玄米の栄養をまるごと取ることができて吸収もよいドリンクは、

100mlあたりのカロリーは35Kcalと、牛乳や豆乳はもとより低脂肪乳よりも低カロリーです。



さて、この玄米ミルクのデビュー記念ということで、
トークショーに呼んでいただきました^^


まずは、ふくい291の食品アドバイザーの村上由さんとプロデューサーであるADKアーツの臼井さんが、玄米ミルクができた経緯についてのお話。

IMGP1709.jpg


私からは、フードソムリエの料理家さんにご協力いただいたアンケート結果と
周りの女性や私自身の玄米や美容・健康意識などについて話をさせていただきました。


料理家さんのアンケート結果では、
なんと、週に1回以上玄米を食べているという方が54%も!

毎日と回答されている方も18.6%もいらっしゃって、、
料理家さんの玄米への関心の高さを伺える結果となりました。


さらには、玄米を食べる理由やイメージ、生徒さんへ進めるとしたら、、、という回答についてもお話させていただいたのですが、プロ料理家さんの玄米支持の高さ、玄米への知識の深さに、来場者の方はメモを取りながら熱心に聞かれてました!


また、料理家の山田玲子先生がレシピ開発された
玄米ミルクを使ったパンケーキの試食なども行われ、、
牛乳を使った方と玄米ミルクを使ったパンケーキの2種類を味わっていただきました!


IMGP1696.jpg


食べ比べてみると、玄米ミルクを使ったパンケーキの方がほのかに甘いのです~



最後には、福井のお米のおいしさにまで話は及び、、
福井で育った経験と故郷への愛情をもって、福井米をアピールいたしました^^



こちらの玄米ミルクの販売についてはこれからですが、個人的にもこのおいしくてヘルシーなドリンクを広めるお手伝いができればなーと思っております!


そのうちどこかで見つけたらぜひ手にとって味わってみてくださいね♪



参考までに翌日の福井新聞に掲載された記事です~

shimbun101013.jpg

2010年10月19日

秋の北海道・十勝

先週は、北海道本社に出張でした。

とかち帯広空港に着いた時の気温は、なんと9度!

小雨が降っていたこともあり、

もう冬?!というくらいの寒さでした。。


IMGP1726.jpg


東京は、そのころ10月というのに、9月下旬の気温。


最高気温25度と、夏日もあったからか、、

季節的には秋が訪れていることにあまり気付いていなかったのですが、

北海道では、すでに紅葉が始まっていて、さらには確実に冬がすぐそこまで近づいているんだなーということを感じます。

(気分的にはすでに11月中旬でした。。)

IMGP1752.jpg


葉っぱも緑から黄色、赤になりかけていますねー。


IMGP1745.jpg




これくらいで、「あー。すでに紅葉してる~」なんて思っていたのですが、、

最終日に貴さんに連れて行ってもらった鹿追町の福原山荘の紅葉はまさに真っ盛り!で真っ赤に色づいてました。


tokachi_101017.jpg

キレイ!お見事~!!と拍手したくなるような、すばらしい紅葉。


京都に行かなくても、高尾山に登らなくても、ひと足早い紅葉狩りができて幸せな気持ちになりました!


tokachi_101017_2.jpg


真っ赤な紅葉の絨毯を踏みしめて、すっかり秋を満喫したのでした~。

2010年10月27日

福井つながりの会にて、地酒飲み比べ~

先週は、福井つながりの会にお誘いいただき、行ってきました~。

福井県庁の東京事務所の方をはじめ、福井テレビや観光庁の方、福井ブランド大使の方々など、出身が福井だったり、福井に縁がある方々が10名以上集まりました!


場所は、神楽坂にオープンしたばかりの、中国四川料理・芝蘭の姉妹店「LouRon(ルウロン)」さん。

こちらは、福井出身の渡辺さんがオーナーということで、
おいしい中華料理をたくさん堪能させていただきました!

(食べるのと話に夢中になって、お料理の写真撮り忘れました・・><)


初めてお会いした方ばかり、しかも年齢も所属もばらばらにもかかわらず

同じ福井出身という共通項があるからか

いろんな地元ネタ、今のお仕事ネタなど話は盛り上がり、とても楽しい時間でした~♪



そして2次会は場所を移して、同じく神楽坂で福井県出身のオーナー・原崎さんが経営されている、越前そばのお店、九頭竜蕎麦さんへ。


福井の地酒と郷土料理、そして越前おろしそばが名物のこちらのお店。

初めて伺ったのですが、駅からも近く雰囲気もよくて素敵なお店です。


お腹いっぱいでしたが、みなさんといっしょに福井地酒の飲み比べをさせていただきました!

kuzuryu_1021_1.JPG

左から、

・一乃谷 山廃仕込 特別純米酒(宇野酒造

・越前岬 純米吟醸 斗瓶取り田辺酒造

・黒龍 純吟三十八号(黒龍酒造

の3種類。


残念ながら、細かい味の違いや製法の違いなどは、記憶から落ちてしまったのですが、、、^^;


神経を舌とのどに集中して飲み比べてみると、どれもおいしく感じる中、

香りはもとより、飲み口、口当たり、後味感などすべてに個性が出て好みが出ます。


個人的には、この中では一乃谷が一番好きでした♪


実は日本酒はあまり得意ではなく、、そんなに飲まないのですが
やはり同郷の方と呑みかわす地元のお酒はおいしいですね!

ついつい飲みすぎてしまいました・・。


福井のお酒には福井のおつまみ、、ということで
へしこや花ラッキョウ、豆腐の味噌漬けをいただきました。

kuzuryu_1021_2.JPG

どれも、本当に日本酒に合いますね~^^

(日本酒得意じゃないといいつつ、酒飲みコメントで失礼。。w)


もちろん最後は、〆のおろしそば!といきたかったのですが、、、

残念ながらお腹の具合は、中華料理と日本酒でMAX限界でして、

また近いうちに改めてお蕎麦を目的にお伺いしたいなーと思いました!


日本酒飲み比べ&おろし蕎麦に惹かれたみなさま、ぜひご一緒しましょう♪

企画しますので、福井出身でなくてもご興味がある方は、メールくださいませ~!

2010年10月29日

淳子さんのおもてなしごはん

お友だちで料理家の福田淳子ちゃんのご主人(ふくちゃん)主宰の「福は内ゴルフコンペ」が開催され、参加してきました♪


ゴルフの結果は、、というと
ランニングにかまけていて、クラブ握ったのが久しぶりということもあり、、(かなり言い訳ですが)
散々な内容でした・・(>_<)


が、終わった後は、楽しみにしていた淳子さんの手料理を囲んでのおつかれさま会♪

blog_20101028_1.jpg

こーんなおいしそうなごちそうが食卓にズラリ!!


9名が一堂につけるテーブルというのもすごいです・・。


blog_20101028_5.jpg

メニューは、


・松茸ごはん
・鶏肉のマーマレード焼き
・ポテトコロッケ
・かぼちゃのコロッケ
・ふろふき大根
・きのこと鮭のすり身の汁もの
・海老と巨峰の白和え
・人参とツナのピラフ
・いなり寿司


デザートにはシフォンケーキも!!

添えられた生クリームとともに、
キウイ・マンゴー・チェリー・ラズベリーの4種類のソースはお好みで。


いやー、おいしすぎて本当にたくさん食べました!

blog_20101028_3.jpg


これだけ作るのって本当に手間もかかるし、時間もたくさんかかってると思うのです。

しかも、どれもこれもとても丁寧に作られているなーと感じるものばかり。

そして、もちろんのこと、すべての品がとびきりおいしいのです!


大好物のいなり寿司は、お揚げの味付け、ゴマが入った酢飯のバランスが抜群で

丁寧にとったお出汁の具は、手作りの鮭のつみれ。

白和えは、皮がきれいに剥かれた巨峰がごろごろ入っていて、

ふろふき大根の面取りも美しく、さりげなくすりおろしたゆずの皮がちらされているところの色合いがまたキレイ。


かぼちゃコロッケは、かなり私の味覚のツボだったらしく、、3個も食べてしまうほどのおいしさ!

かぼちゃ蒸してマッシュして、、とひとつずつの工程を考えると
私だったら2種類もムリだなー、、、と気が遠くなります。。(笑)


blog_20101028_4.jpg


和食というのは実は表に見えないところに時間がかかって
それを丁寧にやることで、確実にお料理の味や見た目に反映されるんだなーということを
ひとつずつ味わいながら感じました。

それをお店じゃなくて、家庭で(淳子さんはプロではあるけれども、今回は家庭でのおもてなしという場で)できるのが、素晴らしいことだなーと思うのです。


お店でいただいていたらこんな風に思わないかもしれませんが、
お友だちの淳子さんが、私たちのために撮影終了後の忙しい中に時間を割いて、
丁寧に愛情たっぷりのごはんを作ってくださった、ということが何よりもうれしく
そして心温まるおもてなしで、本当に感動したのでした!



ゴルフコンペはふくちゃんの名幹事と準備でとても楽しく

おつかれさま会は、淳子さんのおもてなしでとてもおいしく

9人でわいわいとおしゃべりしながら囲む食卓は、本当に素敵で幸せな時間だったのでした!


ふくちゃん、淳子さん、みなさまありがとうございました!



余談ですが、、、淳子さんに触発されて、翌日は私もお料理に精を出し、
お出汁とって里芋の煮っ転がしやかぼちゃの煮物、大根の葉っぱのおひたしやきんぴらごぼうなどのお惣菜を作り、出汁巻き卵を焼いて、、、とお弁当のおかずをせっせと作り置きしたのでした。。

フードソムリエTOPへ

北海道スタッフBLOGへ

プロフィール


大久保 郁織(かおり)
「フードソムリエ」スタッフ@東京

東京在住。おうちごはん、外ごはんを問わず、食べることと居心地のいい空間が好き♪
お休みの日は、近所のスーパーをはしごするのが楽しみです。

banner120_90c.gif

About 2010年10月

2010年10月にブログ「スタッフBLOG from Tokyo」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2010年9月です。

次のアーカイブは2010年11月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページも見てください。

MovableType