« 2008年01月29日 | メイン | 2008年02月03日 »

2008年02月02日 アーカイブ

2008年02月02日

畑は真っ白!

トカチの畑はまっしろです。
昨年から3回の雪で、いっきに雪化粧中です。

といっても、雪は悪いことないんです。特に冬眠中の小麦たちには。
雪がふわっとのっているうちは、保温状態になるため、越冬しやすい環境です。

うちの町は十勝でも比較的雪が少なく、どちらかというと気温が寒いところ。
雪がなかなか降らない場合でも、11月上旬から大地がシバれはじめます。
11月下旬には完全に機会作業ができない状態に。逆にその大地のシバレ作用をりようして、
畑でのビートの積み込みや運送は、しやすくなります。

去年19年度産生産の小麦は、冬眠中の12月と1月に季節大ハズレの雨が2度ふり、
畑は一面、分厚いスケートリンク状態に。地表土が凍りついた場所は、小麦が呼吸で
きずに窒息死してしまう結果になったのです。まだ、春先ならまだしも、冬ですよ冬!
”雪でお願いします”と曇り空になると祈ってしまう平成20年度です。

CIMG0117.JPG
雪の下で、すやすやと夢をみてるんですかね~


アイスキャンドル

夜になって

ジジ&ババの声が外から聞こえる
”お~い、外にでておいで~♪♪”

子供たちが外にでてみると、そこには・・・

ジジ:”じゃ~~~ん!”
CIMG0143.JPG

”列になったアイスキャンドル!”

しかも
CIMG0142.JPG
家前に飾りづけ


美しさなんかよりも、す・す・すごい、ジジ&ババを動かす孫のチカラ・・・
けっこう、時間と寒さへの忍耐力必要です。


フードソムリエTOPへ

プロフィール


前田 茂雄(まえだ しげお)

【プロフィール】
1974年 北海道・本別町生まれ。
東京農業大学 卒業後、テキサスA&M州立大学、アイオワ州立大学にて米国の大規模農業経営や流通を学ぶ。
1999年 前田農産食品合資会社の4代目として本別町で就農。
103ヘクタールの耕作地で、小麦(ホクシン、北の香り、春よ恋)小豆(エリモショウズ、キタノオトメ)、甜菜を生産。

三児のパパ。
趣味:テニス、映画鑑賞、旅行。
(写真提供:日本農業新聞)

food-sommelier.gif

About 2008年02月

2008年02月にブログ「生産者BLOG|あなたのキッチンから広がる麦畑」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年01月29日です。

次のアーカイブは2008年02月03日です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページも見てください。

MovableType

Powered by
Movable Type 3.35