
夏野菜のマリネ
料理家 by 新開ミヤ子
08月24日 UP
日持ちもして、野菜がいっぱい食べられるマリネです!
酸味、甘味、塩味の三味一体のマリネ液に素揚げの夏野菜を漬け込んでいくだけ。野菜がなくなればつぎたしOK!5~6日保存できます。
調理時間 ▼調理時間を選ぶ
4人分
| 鰹出汁 | 500cc |
|---|---|
| ニョクマム(またはナンプラー) | 大さじ4~5 |
| 酢 | 大さじ4 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| 蜂蜜 | 大さじ1 |
| 胡麻油 | 大さじ1 |
| 薄口醤油 | 大さじ1 |
| 糸唐辛子 | 少々 |
| ラー油 | 少々 |
| 南瓜 | 200g |
| 茄子 | 2本 |
| パプリカ(赤) | 1個 |
| ししとう | 12本 |
| ズッキーニ | 1本 |

鰹出汁にすべての調味料を加えて混ぜる

ししとうは爪楊枝で数カ所穴をあける(油はね防止)

パプリカは縦4等分にして種を取り、素揚げ又はグリルで皮を黒焼きにして剥いて食べやすい大きさに切り②に漬け込む

南瓜1cm位のくし切り、ズッキーニ1cmの輪切り、茄子は1cmの厚さの一口大に切る、ししとうは竹串で穴を数カ所開けておく

④を180℃の油で素揚げして②に漬け込む
- マリネ液の塩味はニョクマムと薄口醤油、甘味は砂糖と蜂蜜、酸味は酢で調節。三味のバランスはお好みで調節を!濃いめが美味しい
- 夏野菜は隠元やピーマンなどいろんな野菜を素揚げしてもOK!
- 我が家の定番は石垣島ラー油です。陳皮や鬱金(生薬の姜黄)など生薬もいろいろ入った人気のラー油
メモ欄
