
菜の花とアサリご飯
料理家 by 和田千奈
02月05日 UP
春を先取り!簡単ご飯レシピです
春の味覚である菜の花とあさりを使った彩り豊かなご飯です。
調理時間 ▼調理時間を選ぶ
2合分
| 米 | 2合 |
|---|---|
| あさり | 300g |
| 薄口醤油 | 小さじ1 |
| 酒 | 1/4カップ |
| 昆布 | 15cm |
| a卵 | 2個 |
| a塩 | 少々 |
| a酢 | 少々 |
| a薄口醤油 | 小さじ2 |
| aみりん | 小さじ2 |

あさりは海水程度の塩水(3%~3.5%)に浸し、新聞紙などをかぶせて30分以上おいて砂出しする。米は洗ってざるに揚げ、30分程おいておく

砂出ししたあさりをこすり合わせるようにして洗い、鍋に入れて酒を加え蓋をして蒸し煮にする。貝が開いて火が通れば火を止め、あさりの身を取り出し、汁と身に分ける

米に2のあさりの汁+水が360ccになるよう加水し、調味料(B)、昆布を上にのせて炊く

米を炊いている間に、aの材料をよく混ぜて鍋に入れ火にかける。菜箸などでかき混ぜながらそぼろ卵を作る。菜の花は塩(分量外)を加えた熱湯で色よくゆで、冷水にあげて水気をよく絞る。細かく刻み、薄口醤油で味付けをする

炊きあがったご飯に、あさりの身・4の卵と菜の花を混ぜる
- 酒蒸しにしたあさりのお出汁も加えることでうまみを逃しません
- そぼろ卵を作るときに酢を入れることでぽろぽろになります
メモ欄

