
ヤムマクアヤーオ ★ グリルナスのサラダ
料理家 by 梅木 幸恵
10月01日 UP
焼きなすの香ばしい香りと甘酸っぱ辛さが絶妙!
みずみずしい茄子に濃厚な甘酸っぱ辛いタレが絡んで箸が進みます♪
調理時間 30分
3-4人分
| 茄子 | 4本 | 
|---|---|
| 海老 | 6尾 | 
| 豚挽肉 | 50g | 
| 卵 | 2個 | 
| シャロット | 2個 | 
| パクチー | 1束 | 
| ナンプラー | 大さじ2 | 
| レモン汁 | 大さじ2 | 
| ココナッツシュガー | 大さじ1 | 
| 唐辛子 *潰すか輪切り | 2本 | 
| にんにく *潰すかみじん切り | 1かけ | 

茄子をオーブン(230℃約20分)かグリルで焼いて皮を剥いて食べやすい大きさに切る。

海老の殻を剥いて背わたを取り、お湯を沸かして海老→豚挽肉→卵(約8分強)の順に茹でる。

ナンプラー〜唐辛子までの材料を混ぜ合わせる。*これがナムヤム(ドレッシング)

盛り皿に①の切った茄子を盛って薄切りにしたシャロット、海老、豚挽肉、卵(くし切り)を盛りつける。

パクチーの葉を飾ってドレッシングをかけて出来上がり。
- ドレッシングをかけると茄子から水が出て来て味がぼけてしまうので食べる直前にかけると美味しく頂けます。
 - 唐辛子の量はお好みで増やしたり減らしたりしてください。 唐辛子は刺激を与えれば与える程、油で炒めるとより辛さが強く引き立ちます。辛さは胎座と呼ばれているワタの部分に多く含まれているので苦手な方は取り除きましょう。その際は皮膚に付着するとヒリヒリするのでご注意ください。
 
- 豚挽肉を一度ドレッシングにくぐらせてから盛ると挽肉にドレッシングの味が染み込んでより美味しく頂けます。
 - 面倒でもにんにくと唐辛子はみじん切りにするよりはクロック(石臼)で叩いて潰すとより香り高くなり、辛さも強くなります。
 - よりさっぱり食べたい方は茄子を焼かずに蒸したり茹でたりしても美味しく頂けます。
 
メモ欄
