やりいかのトマト味噌ソース ほんのりシナモン
料理家 by 清水 桜
06月07日 UP
イタリア料理をアレンジ。ご飯にも合う♪
シナモンは魚介類との相性抜群です。
調理時間 30分
4
| やりいか | 2はい |
|---|---|
| 味噌 | 大さじ1/2 |
| 乾燥パン粉 | 1と1/2カップ |
| トマトホール缶 | 1缶 |
| アンチョビ | 1尾 |
| ピスタチオ又は松の実 | 6個 |
| 種なし黒オリーブ | 4個 |
| シナモンパウダー | 少々 |
| とき卵 | 大さじ2と1/2 |
| パン粉用にんにく | みじん切り |
| トマトソース用にんにく | スライス2枚 |
| パセリ(できればイタリアンパセリ) | 文中記載 |

ヤリイカはワタ等を取り、三角の部分は1cm幅の短冊切り、足の部分を取っておく。

黒オリーブは粗く刻む、ピスタチオは半分に切る。トマトホール缶はフープロにかける。

フライパンにオリーブオイル大さじ2をひき、すぐにアンチョビ、にんにくのみじん切りを加え弱火で加熱する。

アンチョビが自然に細かくほぐれたらイカを加え白くなるまで炒める。

パン粉、ピスタチオ、黒オリーブ、パセリ小さじ2/3、シナモンを加えさらに炒める。

ボウルに⑥ととき卵を加えよく手で混ぜる。味をみて塩を調整する。

鍋にオリーブオイル大さじ1、にんにくスライスを加え弱火にかける。トマトを加え蓋をして10分煮る。

味噌をトマトに溶かし、全体が馴染んだら火を止める。

イカの中に⑥をしっかり詰め、つまようじで口を止め鍋で途中裏表返し5分煮る。輪切りにして皿に盛り、パセリを適量散らす。
- 溶き卵はまとまる程度でOKです。 イカは煮過ぎないように気をつけます。
メモ欄

