
香り野菜とそら豆、卵のサラダ
料理家 by 宇田川 多眞季
05月29日 UP
香りのする葉野菜を組み合わせていただく、贅沢サラダ
単品だとクセのある葉野菜も、組み合わせることでグッとオシャレなサラダになります。いつものサラダに飽きたらぜひ、作ってみてください。
調理時間 15分
1人分
| 茗荷や春菊などの香りのある葉野菜 | 合わせてひとつかみ |
|---|---|
| 茹でそら豆 | 10粒くらい |
| 温泉卵 | 1コ |
| パルメジャーノレジャーノ | 適宜 |
| クルトン | 適宜 |
| ラズベリービネガー | 大さじ1/2 |
| オリーブオイル | 大さじ1 |
| 塩・胡椒 | 適宜 |

香りのする葉野菜は好みのものでよいが、食べやすい大きさにちぎったり、切ったりして水にさらし、パリっとさせてから水気をよくとっておく。

茹でそら豆は、薄皮を外し、①と一緒にしておく。

大きめのボールにラズベリービネガー、オリーブオイル、塩・胡椒を加え、よく混ぜてドレッシングを作る。

葉野菜とそら豆を加え、手で空気を含むように軽く混ぜ、皿に盛る。

中央に温泉卵を落とし、クルトンとピーラーで削ったパルメジャーノ・レジャーノを散らす。
- そら豆は茹でる際、おしりの部分(丸くなっているところ)に5㎜くらいの深さで切れ目を入れてから、塩を入れた湯で茹でると軽く塩味もつき、薄皮も剥きやすいです。
- もし茗荷を加えるなら、縦半分に切ったあと、千切りに。春菊やクレソンの場合は葉のみを使います。
- クルトンは余ったパンを小さく切って、乾燥焼きしておくと便利です。
メモ欄
