
トマトのフォカッチャ
料理家 by 宇田川 多眞季
05月10日 UP
トマトジュースを使った、イタリアのパン・フォカッチャ
トマトとじゃがいもが入っているので忙しい朝のごはんにも。分厚く焼くのが美味しさのポイントです。
調理時間 120分
1台分
| 強力粉 | 250g |
|---|---|
| ドライイースト | 小さじ1 |
| じゃがいも(中くらいの大きさ) | 1コ |
| 砂糖 | 20g |
| 塩 | 3g |
| トマトジュース(食塩不使用のもの) | 150ml |
| オリーブオイル | 大さじ1 |
| オレガノ | 適宜 |
| 粗塩 | 適宜 |
| 黒胡椒 | 適宜 |

トマトジュース、塩、砂糖、オリーブオイルをよく混ぜる。じゃがいもは蒸かすか電子レンジにかけて火を通し、マッシャーなどでつぶし、冷ましておく。

強力粉とドライイーストをよく混ぜ、①、オレガノ(小さじ2くらい)を加えてなめらかになるまで捏ねる。(15分くらい)

ボールなどに生地を軽く丸めて入れ、室温で30分くらい1次発酵させる。乾燥しないようにラップをかけておく。

パンマットに打ち粉(分量外)をし、生地をとりだして軽く丸め直しをし、乾燥しないようラップをふんわりとかけ、10分ほどベンチタイムをとる。

生地のきれいな面を下にし、20㎝角程度の大きさに手で広げ、刻んだオリーブを散らし、黒胡椒をふる。

生地を手前から3つ折りにし、90°回転させてさらに3つ折りにし、上から軽くプレスする。

オーブンペーパーを敷いた天板に生地をのせ、オリーブオイル(分量外)をかけ、室温で30~40分2次発酵させる。

表面に指で穴を数か所あけ、再びオリーブオイル(分量外)をかけ、好みで粗塩、オレガノ、黒胡椒をふる。

200℃で30分ほど焼成。途中、10分毎にオリーブオイル(分量外)をかける。
- 生地を捏ねる時に、ホームベーカリーやニーダー、スタンドミキサーなどを持っていたら、ぜひ使ってください。 捏ね時間は長くても20分以内に。それ以上になるとイースト菌が反応を始めるので、生地がちぎれてきてしまいます。
- 生地に塗るオリーブオイルは、スプレー式のものだと手も汚れずにラクです。 なければ、オリーブオイルを刷毛で塗ってください。
- そのままいただくのもよいですが、厚めのパンなので、横半分に切ってサンドウィッチにしても。
メモ欄

