
カリフラワーの卵ポタージュ
料理家 by 山田 由美子
02月28日 UP
体にもお肌にも嬉しいあったかポタージュ
美肌のビタミンとも言われているビタミンCが豊富なカリフラワーをメインに、15種類以上のミネラルが含まれているクコの実など、女性にオススメのポタージュです。
調理時間 30分
4
| カリフラワー | 1株(約350g) |
|---|---|
| タマネギ | 1/2コ(約100g) |
| ニンニク | 1/2片 |
| バター | 10g |
| 水 | 400cc |
| コンソメ | 2コ |
| 牛乳 | 200cc |
| 卵黄 | 1個分 |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
| パセリ | 適量 |
| クコの実 | 適量 |

カリフラワーはアクが強い野菜なのでアク抜きをする。 小房に分け、少量の酢と小麦粉を入れた熱湯でゆでザルにあげ水気を切る。 水にさらすと水っぽくなるので固ゆでにし、あとは余熱で程よい固さにする。 <酢>変色を防ぎ白くゆで上がる。 <小麦粉>沸点が上がり早くゆで上がる。口当たりが良くなる。旨みを逃さない。

タマネギは薄く切る。 ニンニクはみじん切りにする。

鍋にバターを熱し、ニンニクを炒める。

③にタマネギを入れて炒めしんなりしたら①を加え更に炒める。

④に水とコンソメを入れ15分程煮込む。

⑤のあら熱をとってミキサーにかけ、鍋に戻し加熱し沸騰したら弱火にして 牛乳を加え、塩、こしょうで味を整える。

⑥に溶いた卵黄を流し入れ軽くかき混ぜ火を止め盛り付ける。

⑦にお好みで刻みパセリ(ドライパセリ)、水で戻したクコの実を飾りできあがり。
- カリフラワーのビタミンCはゆでた時の損失が他の野菜よりも少ないと言う利点を持つので、 ポタージュなどの温かいレシピに向いている。
- 牛乳はカルシウム補給にオススメ! カルシウムをより多く体に取り込むには、ビタミンDを多く含む食品と一緒に摂取すると いいと言われているので、ビタミンDが多いとされている卵黄を使用。 卵黄を入れることで、ビタミンDがプラスされるだけでなく、まろやかな味わいになり 味にもプラス効果が期待できる。
- カリフラワーの下処理でアク抜きをするかどうかで、ポタージュを食べた時の後味が変わってくるので、丁寧にしておくことがポイント!
メモ欄
