
ゴーヤの鶏挽肉詰め~カレー風味
料理家 by 山下 晴美
08月30日 UP
ビタミンCで、夏バテ・疲れを防ぐ!
一口サイズの見た目も可愛い‘ゴーヤ’の炒め物です。
調理時間 30分
2人分
| ゴーヤ | 1/2本 |
|---|---|
| 鶏挽肉 | 50g |
| ニンジン | 1/4本 |
| 卵 | 1/2個 |
| 片栗粉 | 適量 |
| カレー粉 | 小1/2 |
| 塩 | 小1/2 |
| コショウ | 少々 |
| 油 | 大2 |

ゴーヤを厚さ1.5cm位に切り、種とワタを取り除く。ニンジンは、みじん切り。

沸騰したお湯に塩を入れ、①のゴーヤをさっと茹でて、冷水にさらし、水気をしっかりとっておく。

<詰め物を作る>フライパンに油大1を熱し、鶏挽肉とニンジンを炒める。さらに、カレー粉・塩・コショウで調味する。

②のゴーヤの内側に薄く片栗粉をつけて、③を詰める。

フライパンに残りの油を加え、弱火で両面を焼く。
- 独特の苦みがあり、好みもさまざまだと思いますが、お肉と一緒に調理することで、食べやすく仕上がります。
- カレーの香りも、食欲をアップしてくれます。
- 詰め物を詰める前に、片栗粉を付けておくと、ゴーヤと詰め物が、しっかりとくっつきます。
- 種とワタをしっかりとり、塩茹ですることで、苦みがかなり和らぎます。
メモ欄
