
★鶏ムネ肉でジューシーチキンソテー
料理家 by 井出杏海
04月19日 UP
安価なムネ肉はパサパサ...そのイメージは今日で終わり!
下処理の仕方がポイントのムネ肉。低カロリー&高タンパクの美の食材を上手に使わないと損です!
調理時間 40分
2人分
| 鶏ムネ肉 | 大1枚(200~250g) |
|---|---|
| にんにく | 1/2片 |
| 塩 | 小さじ1/3~1/2 |
| タイム(ドライ) | 適量 |
| バジル(ドライ) | 適量 |
| ★白ワイン | 大さじ2 |
| ★砂糖 | 小さじ1/2 |
| 小麦粉 | 大さじ1 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| オリーブオイル | 小さじ1~2 |
| 白ワイン | 大さじ1 |
| 春菊 | 1/2束 |

鶏むね肉は厚い部分を開いて厚さを均等にし、4等分にする。繊維を断ち切る方向に5mm幅で肉全体に切り込みを入れる。


皮と肉の間にすりおろしたにんにくをぬり、両面に塩をきつめに振り、タイムとバジルを適量振る。

ポリ袋に★をいれてよく混ぜてから、② の肉を入れて揉み30分~1時間程冷蔵庫で寝かす。

③の肉をバットに取り出し、小麦粉と片栗粉を混合した粉をまんべんなくまぶす。

フライパンにオリーブオイルを熱して、中火で④を皮面から焼く。焼き色がついたら裏返して弱火にし、鍋肌から白ワインをいれたら蓋をして2分蒸し焼きにする。

火を消して1~2分待つ。竹串をさして透明な肉汁が出ればできあがり。塩ゆでしておいた春菊とともに盛り付ける。
- 鶏むね肉は最初に切り込みを入れることによって、焼いたときに縮みにくく、固くなりにくくなります。
- 焼くときに、粉でコーティングすることによって肉の水分が閉じ込められ、またカリッと香ばしく焼けます。
メモ欄


