
季節の花餅
料理家 by 中島幸香
03月23日 UP
桃の節句やお花見にぴったり♪
ホットプレートを使って簡単に楽しく作れます、お子さんと季節の花や木の実を使って一緒に作ってみては。
調理時間 40分
約20個
| もち米粉 | 170g | 
|---|---|
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| 水 | 150~170cc | 
| 粗糖 | 60g | 
| 水 | 50cc | 
| 食用花 | 20個前後 | 
| サラダ油 | 適量 | 
 - 小鍋に粗糖60gと水50ccを入れて弱火にかけ、煮立ってきたら少し火を強めて煮たてる。とろみが出たら火から下ろす。 
 - 大き目のボールにもち米粉を入れて水を約170cc用意して、先ず半分の量の水を入れて練り残りの水をたし入れながら耳たぶ程の硬さに成るまで練る。※水はその時の加減でも大丈夫。 
 - ②を棒状にのばし20等分に切り、一つづつを丸くのばし直径5cm程にする。 
 - ホットプレートを130度で温めサラダ油を大さじ1ひいて、②ののばしたもち粉を焼いていきます。焼き目を付けないように両面を透明に火が通るまで焼きます。 
 - 火が通ったらお花に①の蜜をつけて餅にのせる、それから皿に移し残りの蜜をかけて出来上がり。 
- 各季節によってお花の種類を変えることもできます、 お花の無い時期は木の実でもできます。
メモ欄










