杏のコンポートジュレ
料理家 by 島田 奈智
07月08日 UP
長野県千曲市の杏をひと手間かけて!
白ワインをたっぷり使った大人なジュレで涼しげに!
調理時間 60分
2人分
| 半解凍杏(果実6ヶ、果汁含む) | 250g |
|---|---|
| はちみつ | 大さじ5 |
| 白ワイン | 300cc |
| 水 | 200cc |
| A粉ゼラチン | 10g |
| A水 | 大さじ2 |
| ミント | 少々 |

Aの粉ゼラチンを水でふやかしておく。

鍋に杏と果汁、水、白ワイン、はちみつを入れて、弱火でクッキングペーパーで落としぶたをして10分煮る。

杏の果実だけ別容器にとりだしあら熱がとれたら冷蔵庫で冷やしておく。

③の鍋に①のゼラチンをいれ、だまにならないように溶かし、流し缶に入れ、あら熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める。

④のゼリーをフォークで撹拌し、器に入れ、杏も入れて更にジュレを入れミントを飾ってできあがり♪
- 煮ている時にアクがでるので、キッチンペーパーを落としぶたにします。
- 杏の形を崩さずに、弱火でコトコトじっくりと。
メモ欄

