四角豆と豚バラの蒸し物 ごまソース
料理家 by 朝長章代
09月10日 UP
サクサクッとした四角豆の食感を失わないように短時間でサッと蒸し上げます。ピリ辛のごまソースでごはんもお酒もすすみます!
調理時間 15分
2人分
| しかく豆 | 6本 | 
|---|---|
| 豚バラ | 50g | 
| しょうが | 少量 | 
| 塩 | 少々 | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| ごまソース | |
| 練りごま | 大さじ3 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| 麺つゆ | 大さじ1 | 
| 酢 | 小さじ1 | 
| 豆板醤 | 小さじ1 | 

四角豆は洗って根元を切り落として筋を取り、半分の長さに切る。豚バラは半分の長さに切り、表面に塩をする。しょうがは薄切りにする。

四角豆に豚バラを巻き付け(1~2巻ほど)、巻き終わりを爪楊枝で止める。お皿に並べてしょうがをちらし、酒を振る。

蒸し器の湯を沸かし、②を入れて強火で5分蒸し上げる。

ごまソースの材料をよく混ぜ、お好みでナッツ類、鷹の爪を散らす。蒸し上がった④と一緒に食卓へ。
- 四角豆は茹でたり、蒸したりすることで青臭さや苦味(生でたべると若干苦味を感じます。)がなくなり豆の甘みが出ておいしいですよ。
 
- ごまソースは麺つゆを使うことで味がぴったりと決まりますよ。辛味は豆板醤の量で調節してください。余ったら、蒸し鶏、サラダ、うどんなどに使えます。
 
メモ欄
