レンコンそぼろ
料理家 by 朝長章代
12月09日 UP
甘辛いお肉とシャキシャキのれんこんの常備菜です
混ぜご飯はもちろん、オムレツやコロッケの具にもなる便利な常備菜。旬のレンコンをたっぷり頂いてください。
調理時間 20分
作りやすい分量
| レンコン | 200g |
|---|---|
| 豚ひき肉 | 150g |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| しょうが | 1片 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ1 |
| メープルシロップ | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ2 |

レンコンはきれいに洗い、皮付きのまま1㎝角に切る。水にさらしアク抜きをし、ザルに上げて水けをきる。

玉ねぎ、しょうがはみじん切りにする。

フライパンにごま油大さじ1を熱し、レンコンを炒める。レンコンに油がまわったら取り出す。

レンコンを取り出したフライパンにしょうが、玉ねぎを加える。玉ねぎが透き通るまで炒める。

④に豚ひき肉を加えて肉の色が変わるまで炒め、③のレンコンを加えてさらに炒める。

酒、みりん、メープルシロップを加えて全体になじませ、醤油を加えてから水分がなくなるまでしっかり炒めて、出来上がり。
- 豚ひき肉は脂肪分が少ないものを選んでください。さっぱりと仕上がり、肉の旨みが味わえるそぼろになります。 豚もも肉などの脂身の少ない部位を自分でひき肉にして使用するのもおすすめです。
- しょうがの量を増やしたり、にんじんやひじきをプラスしても。メイプルシロップの代わりに蜂蜜でもおいしくできます。
メモ欄

