里芋の白みそクリーム煮
料理家 by 朝長章代
11月28日 UP
ねっとりホクホクの里芋とホワイトソースが相性良しです
あつあつクリーミーがおいしいクリーム煮。今回は白みそを隠し味にしました。パンにもご飯にも合いますよ。
調理時間 40分
2人分
| 里芋(大) | 4~5個 |
|---|---|
| しいたけ | 2個 |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| チキンスープ | 50㏄ |
| 牛乳 | 200㏄ |
| バター | 大さじ1 |
| 小麦粉 | 大さじ1 |
| 白みそ | 小さじ2 |
| 塩・こしょう | 各少々 |
| パセリ | 適宜 |

里芋は表面をさっと洗って水気をよく切る。両端を切り落とし、縦方向に少し厚めに皮をむいて半分の大きさに切り、すぐ水にとる。ボウルの水を捨て、塩をひとつまみ(分量外)を加え、よくもんでぬめりを取り、しっかり洗ってざるに上げる。玉ねぎ、しいたけは3㎜幅の薄切りにする。

鍋にたっぷりの水と①の里芋を入れ強火にかけ、煮立ったら火を弱めて2~3分ゆでてざるに上げ、流水にさらしてぬめりを取る。

別の鍋にバターを熱して玉ねぎがしんなりするまで炒め、しいたけ、下ゆでした里芋を加えてさらに炒める。

小麦粉を加え、焦げ付かないように注意しながら炒める。全体に小麦粉がまわったらチキンスープを少量ずつ加え、小麦粉がダマにならないようにのばしていく。

全体に薄くとろみがついたら牛乳を加えて煮る。里芋に火が通ったら、白みそを加えて溶かし、塩・こしょうで味を調える。

器に盛り、パセリを散らす。
- 里芋の皮むきは水気をよく拭いてから。濡れていると滑りやすくて手を切ってしまいます。また色が汚くなるので切ったら直ぐ水に浸けてください。
- 上にチーズを振ってオーブンで焼けば、グラタンに。その日の献立に合わせて使い分けてくださいね。ベーコンや鶏肉などのタンパク質を加えると栄養たっぷりの1品になりますよ。
メモ欄

