ごぼうのパンキッシュ
料理家 by 朝長章代
11月04日 UP
粒マスタードの酸味とコクが良いアクセントです。
ごぼうを太めのささがきにすることで歯ごたえを出しました。粒マスタードがごぼうの土臭さを上手に消してくれているので、モリモリ食べられますよ。
調理時間 40分
2人分
| ごぼう | 1/2本(太め) |
|---|---|
| 豚肉(肩ロース)ステーキ用 | 80g |
| バゲット | 1/2本 |
| 塩 | 少々 |
| 白ワイン | 大さじ1 |
| 粒マスタード | 小さじ1/2 |
| こしょう | 少々 |
| チーズ | 40g |
| ~ アパレイユの材料 ~ | |
| 卵 | 2個 |
| 生クリーム | 60㏄ |
| 牛乳 | 60㏄ |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 粒マスタード | 小さじ1/2 |

ごぼうは皮をよく洗って太めのささがきにし、水に10分ほどつけてあく抜きをする。豚肉は細切りにする。

バゲットは2㎝幅にスライスし、さらに半分に切り一口大にする。3~4個を残して耐熱皿に並べて置く。アパレイユの材料をすべて混ぜ合わせ、1/3量を耐熱皿に並べたパンの上にかける。

フライパンでオリーブオイルを熱し、1の豚肉を入れ香ばしい焼き色がついたら塩をふる。ごぼうを加えて白ワインをふり、粒マスタード、こしょうを加えてなじませ火を止める。

②の上に③をのせて広げ、合わせておいたアパレイユの残りを流し込む。残しておいたバゲットを所々に差し込み、チーズをふる。

200℃で予熱をしておいたオーブンに入れて、約15~20分焼く。表面においしそうな焼き色が付くと焼き上がり。
- お肉はベーコンやハム、ツナに替えてもおいしく出来上がります。 またチーズはピザ用でも構いませんが、手に入ればグリュイエール、エメンタールなどを使ってみてください。 1ランクアップの味わいになりますよ。
- アパレイユの塩加減に注意!塩が足りないとおいしく仕上がりません。。。すりおろしにんにくやハーブで風味をつけても良いですよ。
メモ欄


