さつまいものムース
料理家 by 朝長章代
10月17日 UP
軽い口どけのムースにほっくり甘いさつまいものピューレを合わせた秋のスイーツです。さつまいもの甘みがあるのでお砂糖は控えめに。温かい紅茶と一緒に味わってください。
調理時間 120分
ゼリー型8個分
| さつまいも | 1本 | 
|---|---|
| 卵黄 | 4個分 | 
| グラニュー糖 | 90g | 
| 牛乳 | 300㏄ | 
| 生クリーム | 160㏄ | 
| 板ゼラチン | 3枚 | 
| バニラエッセンス | 2~3滴 | 
| *カラメルソースの材料* | |
| グラニュー糖 | 50g | 
| 水 | 70㏄ | 

さつまいもは水洗いし、水けをきってからアルミホイルに包んで200℃のオーブンで約40分焼く。熱いうちに皮をむき、マッシャーでつぶして滑らかにする。ゼラチンは氷水に浸けてふやかしておく。

鍋に牛乳を入れ、鍋のふちがフツフツするまで温める。卵黄をボウルに入れてときほぐし、グラニュー糖を加えて泡だて器で白っぽくなるまで混ぜる。

卵黄のボウルに牛乳を加え混ぜ、つぶしたさつまいもも加えて鍋に戻す。弱火で混ぜながらフツフツするまで火を通す。

鍋を火から外し、ふやかしておいたゼラチンを加えてよく溶かしバニラエッセンスも加える。

シノワで別のボウルにこして氷水にあてながらとろみがつくまで冷やす。

生クリームを7分立てにし④と合わせ、ゼリー型に流して冷蔵庫で冷やし固める。

カラメルソースを作る。鍋にグラニュー糖を入れ強火にかける。

砂糖が溶けはじめ一部が褐色になってきたら鍋をゆすって均一に色付くようにする。火を止めて水を加える。冷やしておいたムースの上に適量をかけデコレーションする。
- 卵黄と牛乳、さつまいもを合わせたアパレイユを炊くときは、火の通しすぎに気を付けてください。 卵黄がもろもろと固まりだしてしまうと失敗です。
 
- カラメルソースの代わりに、泡立てた生クリーム+シナモンをかけてもおいしいですよ。
 
メモ欄
