
豚肉の塩釜焼き ローズマリー風味
料理家 by Citronヨーコ
10月14日 UP
簡単でパーティーのメインにも!
塩で包んで焼くと豚肉はしっとりと仕上がり、塩が引き出す旨みを感じる1品に。
調理時間 40分
4人分
| 豚肩ロース 塊 | 400g |
|---|---|
| 塩 (自然塩) | 300g |
| 卵白 | 2個分 |
| ローズマリー | 1枝 |
| コショウ | 少々 |
| 付け合わせ レタス | 適量 |
| 付け合わせ レモン | 1/2個 |
| 付け合わせ ブルーチーズ | 適量 |

ボウルに塩と卵白を入れ均一になるまでよく混ぜる。


耐熱皿に豚肩ロースをのせ、コショウをふり、ローズマリーをちぎってのせる。


②の豚肩ロースを①の塩で包み、隙間なく、崩れないようしっかり形を整える。


160℃に温めたオーブンに③を入れて約30分焼く。鉄串を中心部にさし、熱くなればオーブンから出す。

10分以上休ませたら塩釜をはずしカットする。


皿に肉を盛り付け、好みでレタス・レモン・ブルーチーズを添え、一緒に食べる。
- 豚肩ロースは同じgでも太さや肉 内部の温度が違うため必ず焼きあがりの確認をすること。大きな肉で焼くときは塩・卵白を増やし、焼き時間を調整してください。
- 塩はミネラルたっぷりの自然塩を使用するのがおいしさのポイント。今回は天草の「小さな海」を使用しました。肉のうまみを引き出してくれる塩です。
- 素材の味を活かすシンプルな味付けなので好みでトッピングを楽しんでください。今回はレモンを絞って、レタスを巻いて、ブルーチーズをのせて食べるようにしました。ほかにジャムやはちみつ、繊切り野菜を添えても。
- 料理に卵黄だけ使うとき、卵白をラップに包んで冷凍して取っておきます。今回のように卵白だけ使用する料理に便利です。
メモ欄



