ゴーヤと青じその佃煮
料理家 by 山崎こず恵
08月03日 UP
夏らしく佃煮に青じそを入れてさわやかに仕上げました!
一度にたくさんできるゴーヤを保存食にできるので、お弁当に、ちょっとしたおかずにいろいろと使いまわせます!
調理時間 10分
作りやすい量(保存できます)
| ゴーヤ | 中くらいの大きさ3本ほど |
|---|---|
| 薄口しょうゆ | 25ml |
| 濃口しょうゆ | 25ml |
| 酢 | 50ml |
| 三温糖 | 100g |
| かつおぶし | 10g~ |
| ごま | 適量 |
| 青じそ | 5枚 |

ゴーヤは縦半分に切り、スプーンで中の種とわたをしっかりと取り除き、きれいに洗ってから、薄く切る。青じそはみじん切りにして、水にさらし、よく水気を切る。

ゴーヤは熱湯でさっと茹でて、水気をしぼってしっかり切っておく。

酢、醤油、三温糖を鍋に入れて煮立たせたら、ゴーヤを入れて中火にし、水分がなくなるまで炒りつける。

汁気がなくなったら、かつおぶし、ごま、青じそを入れてさっと混ぜてできあがり。
- 夏が旬の青じそもプラスすることで、食欲のないときでもたくさん食べれるさわやかな味に仕上げてあります。
- 日持ちさせたいときは、消毒をした瓶などにつめて冷蔵保存すれば、長期保存が可能です。
- ゴーヤの苦みは、しっかりとスプーンで白いわたの部分と種を取り除くことが大切です!それでも苦手な方は、ゴーヤを塩もみして、水でよく洗い流して絞るとさらに苦みが少なくなります。
メモ欄

