和風スパニッシュオムレツ
料理家 by 柴田真希
01月11日 UP
ひじきで鉄分補給!
卵のたんぱく質がその吸収をUPしてくれます。 具材は、冷蔵庫の残り野菜など、何でもOK!
調理時間 20分
4人分(20cmのフライパン1個分)
| (A)たまご | 4個 | 
|---|---|
| (A)昆布茶 | 小さじ1 | 
| (A)とろけるチーズ | 20g | 
| (A)塩 | 小さじ1/4 | 
| (A)こしょう | 少々 | 
| じゃがいも | 1個 | 
| たけのこ(茹) | 50g | 
| ベーコン | 1枚 | 
| ミニトマト | 2個 | 
| いんげん | 4本 | 
| ひじき | 大さじ1(5g) | 
| バター | 20g | 
 - じゃがいも、たけのこは1cm幅の薄切りに、ベーコンは1cm角に切る。 ミニトマトは縦1/4等分、いんげんは1、5cm幅に切る。 ひじきは水で戻す。 
 - ボウルに(A)を上から順に混ぜて、(1)のミニトマトと水気を切ったひじきを入れる。 
 - フライパンにバターの半量を入れて熱し、じゃがいも、ベーコン、たけのこ、いんげんの順に炒め、火が通ったら(2)のボウルに入れる。 
 - 残りのバターを入れて全部の材料を入れた(3)を一気に入れる。 初めは強火で菜箸でかき混ぜ、固まってきたら蓋をして弱火で3分焼き上げる。 
 - 5フライパンより大きめの皿をのせて裏返し、お皿にのったオムレツをそのままスライドさせてフライパンに戻す。 蓋をしてさらに1~2分焼く。 
- ・フライパンごと裏返してお皿にうつしてひっくり返せば失敗いらずで裏返すことができます。
- 中まできちんと火を通すために(4)では半熟状態まで焼きあげてから蓋をしてじっくりと焼きあげましょう。
- ・昆布茶がない人は白だしなどでも!
メモ欄








