
ホットプレートでガーリック焼きそば
料理家 by なぎさなおこ
05月08日 UP
みんなで作る、ニンニクとお野菜で元気が出る焼きそば。
焼きそばだと、お野菜嫌いな子どももモリモリ食べられます。 目玉焼きにデコレーションしても可愛くて子供も大喜び間違いなし!
調理時間 30分
2人分
| 焼きそば麺 | 2玉 |
|---|---|
| 豚ひき肉 | 80g |
| しめじ | 1/2パック |
| もやし | 100g |
| 小松菜 | 2株 |
| パプリカ | 1/4個 |
| ニンニク | 1片 |
| 植物油(なたね油やサラダ油などお好みの油) | 大さじ1 |
| 鶏がらスープ | 小さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 塩、こしょう | 適量 |
| 水 | 50cc |
| 卵(目玉焼き) | 2個 |
| サラダ油(目玉焼き) | 適量 |
| のり、ケチャップ、マヨネーズ | デコ用 |

しめじは根元を切り落としてほぐします。小松菜は3センチ幅にカットします。パプリカも種をとってスライスします。ニンニクは皮をむいてスライスします。


焼きそば麺は電子レンジで1分ほど加熱してやわらかくします。

フライパンに、サラダ油とニンニクを入れて火にかけます。


ニンニクの良い香りがして来たら、豚肉、しめじ、もやし、小松菜を入れて炒めます。


水に鶏がらスープを入れて溶かしておきます。

焼きそば麺、パプリカ、水と鶏がらスープを入れて、蒸らしながら炒め合わせて、しょうゆ、塩、こしょうで味 を調えます。


目玉焼きを焼いて、焼きそばの上に乗せたら完成です。

- もやしの代わりにキャベツを使ったり、おうちにある野菜をどっさり入れて作ってみましょう。ホットプレートやアウトドアでも焼きそばはみんなで楽しくわいわい作るのもいいですね。
メモ欄


