ホタテのXO醤炒め
料理家 by 神崎 圭子
11月14日 UP
緑黄野菜を添えて彩りよく!!
旨み調味料と言われるXO醤を使って香りよく仕上げます
調理時間 20分
4人分
| ホタテ貝柱 | 10個 |
|---|---|
| 酒 | 小さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| チンゲン菜 | 2束 |
| 赤パプリカ | 大1/2個 |
| 白ねぎ | 10cm |
| しょうが | 1かけ |
| サラダ油 | 大さじ3 |
| XO醤 | 大さじ1強 |
| 酒 | 大さじ2 |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| 片栗粉 | 小さじ2 |
| 水 | 大さじ1強 |
| ごま油 | 小さじ2 |

ホタテは包丁で厚みを半分に切り、酒小さじ1、塩少々をふります。

チンゲン菜は4~5cm長さに切り軸は更に1.5cm幅に切ります。赤パプリカは種と綿を取り除き、1cm幅に切ります。

白ねぎ、しょうがはみじん切りにします。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、ホタテの表裏を30秒ずつ焼いてから一旦取り出します。

残りのサラダ油大さじ2を加え、白ねぎ、しょうがを弱火で香りが出るまで炒め、次にXO醤を加えます。野菜を加え、強火で炒め酒大さじ2、しょうゆ小さじ2を入れて炒め、ホタテを戻して全体に混ぜ合わせてから水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油で香りづけをします。
- ホタテは火を通し過ぎると硬くなってしますので、最初にさっと火を通したら一旦取り出すのがジューシーなホタテに仕上げるポイントです!
メモ欄
