
ローストチキン もち米スタッフィング
料理家 by 長田絢
04月22日 UP
手軽にできて豪華にみえるおもてなし料理
調理時間 90分
| 鶏肉丸 | 1羽(約2.5kg) |
|---|---|
| 塩 | 適量 |
| 胡椒 | 適量 |
| タイム | 小さじ2 |
| オレガノ | 大さじ1 |
| ローズマリー | 大さじ1 |
| イタリアンパセリ | 小さじ2 |
| EXVオリーブオイル | 大さじ3 |
| にんにくの摩り下ろしたもの | 大さじ1 |
| ローレル | 2枚 |
| もち米 | 1合 |
| 人参 | 半分 |
| セロリ | 1本 |
| 玉ねぎ | 1個 |
| 鶏ハツ | 1羽分 |
| 鶏レバー | 1羽分 |
| 鶏砂肝 | 1羽分 |
| 鶏ガラ | 1羽分 |
| ミニトマト | 8個 |
| じゃがいも | 3個 |

丸鶏に塩・胡椒・ハーブ類・にんにくを揉みこみ完全に常温に戻す。

もち米は半日浸水させざるにあげ、鶏ガラはたっぷりの湯でダシをとる

肝・砂肝は血抜きして牛乳に浸し臭みを抜いてから適当な大きさに切り、人参・セロリ・玉ねぎはみじん切りする

フライパンにバターとオリーブオイルを熱し、肝と野菜を炒める

火が通ったらもち米を加えて半透明になったら②のスープを加え蓋をして弱火で火を通して冷ましておく。

鶏のお腹に⑤を詰めて、皮を縫い合わせるように竹串をさして足はタコ糸で結び手羽は楊枝で固定する。

じゃがいもは乱切りにして浸水させよく水を切ったあと、塩とオリーブオイルを絡める

天板にアルミを敷き、じゃがいも、鶏肉をのせ茶こしで小麦粉を振りオイルを塗りアルミをかぶせて200度に予熱したオーブンで50分焼く

もう1度オイルを塗ってアルミを外し240度に温度を上げて15分焼く

残った肉汁を煮詰めてグレービーソース、またはクランベリーソースやマスタードを添えて。
もち米は火を入れすぎないように、少し芯が残るくらいの硬めに仕上げる。

メモ欄
