
ベトナム風トマト麺 「ブンリュウ」
料理家 by 加奈山 健身
07月10日 UP
夏にサッパリ トマトベースの汁ビーフンです
ベトナム庶民の朝ごはん!! エスニックな香りが食欲をそそります
調理時間 30分
2人分
| ビーフン(乾燥状態) | 60g |
|---|---|
| トマト | 2コ |
| 厚揚げ豆腐 | 1枚 |
| 豚ミンチ肉 | 50g |
| 干し海老(乾燥状態) | 10g |
| 青ネギ | 2本 |
| 香菜 | 少量 |
| ▼スープレシピ▼ | |
| 水 | 500cc |
| チキンスープの素(顆粒) | 小さじ1 |
| カニ味噌(缶詰) | 10g |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| ニュクマム(ナンプラー) | 大さじ2 |
| 塩 | 適量 |

干し海老は、ぬるま湯で戻し粗みじんにする(戻し汁も使用)

A: トマトは湯ムキにして一口サイズに切る

A: 厚揚げ豆腐もトマトと同じ、一口サイズに切る

A:青ネギは3cm程度の長さに切る

A: ビーフンは表示の一分マイナスの時間で茹でる

熱した鍋で豚ミンチと、1.の干し海老を炒める

6.に▼スープレシピ▼の分量を加え沸騰したら、A:を入れる

塩で塩分を補い、味が調ったら青ネギと香菜を加えて仕上げる
- チキンスープは顆粒状のものでも良いですが塩分濃度にご注意。
材料は一口サイズに。
- ビーフンの基本的な戻し方は、表示時間の一分マイナス。
熱々のままバットに広げ、布巾をかぶせて蒸らします
- 【ニュクマム】ベトナム料理にはかかせない魚醤です。イワシを塩漬けにして発酵させて作る独特の風味とアミノ酸の旨みがある調味料

メモ欄



