【節エネ】絶品タレで!石焼風サラダビビンパ
料理家 by 黄川田 淑江
04月09日 UP
フライパンやホットプレートで野菜たっぷりのビビンパを
手間のかかるナムルの代わりに、生の野菜とツナを使いました。おこげもできちゃう、自家製タレの絶品サラダビビンパ。
調理時間 10分
4人分
| ご飯 | 2~3合分 |
|---|---|
| リーフレタス(ざく切り) | 3枚 |
| きゅうり(千切り) | 1/2本 |
| にんじん(千切り) | 1/2本 |
| かいわれ大根 | 1/2パック |
| ツナ缶 | 1個 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| a.長ねぎのみじん切り | 5センチ分 |
| a.すり胡麻 | 大さじ2 |
| a.にんにくのすりおろし | 少々 |
| a.しょうゆ | 大さじ2 |
| a.ごま油 | 大さじ1 |
| その他、お好みでコチュジャン、キムチなど | 適量 |

フライパンか、ホットプレートにごま油を温め、ご飯をたいらにおき、強火で2分火にかける。(節エネのため、ここで火を止める)

リーフレタス、きゅうり、にんじん、かいわれ大根、ツナを上に乗せる。

aのタレの材料を合わせる。

タレを野菜の上にかけ、全体をよく混ぜる。

お好みで、コチュジャンやキムチを加えてどうぞ。
- 野菜は生で食べられるものでしたら、どんなものでも良いです。
- 缶詰のツナの代わりに、牛肉のしぐれにや、ホタテの水煮、などなどほかの缶詰でも代用できます。
- お好みで、黄身をおとすとまろやかになります。
- おこげを作らない場合は、ご飯に野菜とツナ、タレをかければより手軽な一品になります。
メモ欄
