
ウィンナーとチーズのパエリア
料理家 by 加瀬まなみ
10月19日 UP
パエリア鍋がなくてもおいしくできる
サフランもダシとりもトマトソースも省略!いつものフライパンでOK!のmaaa流オリジナルパエリア。
調理時間 40分
2~4
| ウィンナー | 4本 |
|---|---|
| ピザ用チーズ | 40g |
| エリンギ | 1本 |
| タマネギ | 1/2個 |
| ピーマン | 1/2個 |
| パプリカ | 1/8個 |
| ニンニク | 1片 |
| 米 | 1カップ |
| ケチャップ | 大さじ2 |
| コンソメ | 小さじ2 |
| オリーブオイル | 大さじ1 |

ピーマン・パプリカは小さめの乱切りにする。

エリンギは2cm長さの薄切りにする。

ウィンナーは5mm幅の輪切りにする。

ニンニク・タマネギはみじん切りにする。

ニンニク・オリーブオイルを弱火でじっくり炒め、タマネギ、ウィンナー、エリンギの順に炒めあわせる。

ケチャップを加えて軽く水分を飛ばし、お米を洗わずに加えピカピカしてくるまでしっかり炒めあわる。

水100cc・コンソメ小さじ1を加え中火で2~3分。木ベラでゆっくり混ぜながら、汁気がなくなるまで煮詰める。

水200cc・コンソメ小さじ1を加え軽く全体を混ぜ、ピッタリ蓋をして弱火で18分炊く。

蓋をはずして1分間中火で加熱し、余計な水分を飛ばしつつ、底におこげ(ソカレット)をつける。

チーズを散らしてピーマン・パプリカをトッピングし、チーズがとろけるまで蓋をして1~2分蒸す。
- 米は洗わずに加え、水を吸う前に旨みを吸わせるのがポイント。米ぬかの香りは煮詰めている間にほぼとんでしまいますが、どうしても抵抗がある場合は無洗米がオススメ。
- お酒のお供にも。ちょっと甘口の白ワインのソーダ割りがピッタリです。
メモ欄

