
あんかけ和風ハンバーグ
料理家 by 米持 祐子
01月24日 UP
れんこんとお豆腐でヘルシー
れんこんの歯ごたえと和風あんがポイント。おろしポン酢でさっぱり頂くのもお勧めです。
調理時間 20分
4人分
| 鶏むね肉(もしくは鶏ひき肉) | 300g | 
|---|---|
| れんこん | 100g | 
| 木綿豆腐 | 1/2丁 | 
| 卵 | 1/2個 | 
| パン粉 | 1/2カップ | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| 胡椒 | 少々 | 
| ≪和風あん≫ | |
| 和風だし | 1カップ | 
| 薄口醤油 | 大さじ1 | 
| みりん | 大さじ1 | 
| 片栗粉 | 大さじ1 | 
| ≪飾り≫ | |
| 長ネギ・大葉 | 各少々 | 

レンコンをフードプロセッサーにかけて粗みじんにし、水にさらす。鶏肉もフードプロセッサーでミンチにする。豆腐はキッチンペーパーなどで水気をしっかり切っておく。

ボールにハンバーグの材料を全て入れ、よく混ぜる。

小さめの小判形に整え、フライパンで焼く。

和風だし、薄口醤油、みりんを火にかけ、片栗粉を水(分量外)で溶いたものを加えてとろみをつける。

器にハンバーグを盛って和風あんをかけ、千切りにした長ネギと大葉を飾る。
- フードプロセッサーがない場合は鶏挽き肉を利用し、 レンコンは包丁で細かくして下さい。また、パン粉の量は固さを見てご調節下さい。
 - 大根おろしを市販のポン酢で和えたものをハンバーグにのせ、
刻んだ大葉を飾っても美味しく頂けます。

 
メモ欄
