【節電・省エネ】シーチキンの簡単お寿司
料理家 by 吉田 美恵子
03月16日 UP
子ども大人も大好きなお味の簡単お寿司です。
缶詰のシーチキンを使って、あっという間に出来上がるお寿司です!
調理時間 10分
4人分
| 米 | 3合 |
|---|---|
| シーチキン(小) | 1缶 |
| きゅうり | 1本 |
| 卵 | 1個 |
| 貝割れ大根 | 適宜 |
| ゴマ | 適宜 |
| 酢 | 大さじ4 |
| 砂糖 | 大さじ3 |
| 塩 | 小さじ1・1/2 |

合わせ酢の材料は、軽く温めて、砂糖、塩をとかす。

米は、硬めに炊飯し、炊き上がったら、合わせ酢とあわせて、少し冷ましておく。

きゅうりは、薄切りにし、塩、少々をふり、しばらく置き、水気をよく絞る。

卵は、塩少々と酒を入れて、溶きほぐし、油を引いたフライパンで、炒り卵を作る。

シーチキンは、油をよく切る。

2の酢めしに、きゅうり、炒り卵、シーチキン、ゴマを合わせ、よく混ぜる。

器に盛り、貝割れを添える。
- 簡単寿司の材料は、酢めしに合いそうなら、どんなものでもOK。お漬物、ハムなどでも美味しくいただけます。
メモ欄

