
グレープフルーツゼリー
料理家 by 松本美佐
08月09日 UP
皮を器におもてなし度アップ!果肉たっぷり夏のゼリー
アガーを使用していますが、水の量をギリギリに減らし、果汁100%に近づけた配合です。
調理時間 15分
8個分
| グレープフルーツ | 2個 |
|---|---|
| アガー | 8g |
| グラニュー糖 | 20g |
| 水 | 70g |
| グレープフルーツジュース | 適宜 |

グレープフルーツを縦半分に切り、絞り器で果汁を絞る。果汁を量り360gにする。足りなければグレープフルーツジュースを足す。

皮を器にするのできれいに薄皮を取り、洗っておく。

アガーとグラニュー糖を小さなボウルに入れてよく混ぜる。

小鍋に水を入れ沸騰したら火を止めて、3.を加えてよく混ぜて溶かす。

グレープフルーツの果汁を少しずつ加えながら、手早くまんべんなく混ぜる。

もう一度弱火にかけて60度程度まで温度をあげ、アガーを完全に溶かす。

用意しておいたグレープフルーツの器に静かに流しこむ。

常温のまま固まる。完全に固まったらナイフで1/4にカットする。
- グレープフルーツは常温にしておきます。冷えた果汁を入れるとアガーがすぐに固まってしまいます。安定した温度を保つために最低でもグレープフルーツ2個分の分量で作ります。固まってしまった場合は弱火にかけて温度をあげます。
- 温かいまま入れるのでゼリー液がやや皮に染み込みます。多めに入れると仕上がりが綺麗。
メモ欄
