フェイクシャークスープ
料理家 by 落合葉子
05月21日 UP
春雨をフカヒレに見立てた、スープです。
薄いとろみをつけたスープです。白い具材を使って、真っ白に仕上げます。
調理時間 15分
4人分
| <A> | |
|---|---|
| 鶏ガラスープ | 600㏄ | 
| ネギ(青いところ) | 10㎝ | 
| 生姜(薄切り) | 4~5枚 | 
| 帆立だしの素 | 小1 | 
| ホタテ缶詰(小) | 1缶 | 
| 春雨 | 30g | 
| エノキ | 1袋 | 
| 塩 胡椒 | 各 少々 | 
| 水溶き片栗粉 | 適宜 | 
| 卵白 | 2個分 | 
| ゴマ油 | 2~3滴 | 
 - ホタテの缶詰は、身をほぐしておく。春雨は、15分ほど水につけて戻し、3~4㎝長さに切る。エノキは、石づきを落とし、半分の長さに切る。卵白は、泡立てないように、しっかり白身を切っておく。 
 - A(鶏ガラスープ、ネギ、生姜、帆立だしの素)に、ホタテの缶詰を汁ごと加え、10分ほど炊く。アクを取り除き、ネギ、生姜も取り出す。 
 - ②に、春雨、エノキを加え、火が通ったら、味を見て、塩、胡椒で整える。 
 - 水溶き片栗粉で、様子をみながら、軽いとろみをつける。 
 - ほどよいとろみがついたら、糸をひくように、卵白を回しいれる。火を止め、ゴマ油を2~3滴垂らす。 
- 乾燥のホタテがあれば、ヒタヒタの水で1個分戻し、ホタテの缶詰の代わりにAに加えると、よりリッチなスープになります。
- 卵白は、冷凍可能です。もし、他の料理の際に、卵白が余ることがあれば、密封容器に入れて、冷凍しておくと便利です。ちなみに、卵白1個分の重さは、約35gになります。
- お好みで、黒酢や、酢を垂らしても、酸味がきいて、美味しいです。
メモ欄














