野菜の揚げ漬け
料理家 by 落合葉子
06月20日 UP
夏の常備菜です
暑い夏に、冷たく冷やして召し上がってください。お素麺などにも、とても合います。
調理時間 30分
4人分
| ゴボウ | 1本 |
|---|---|
| カボチャ | 1/4個 |
| 人参(小) | 1本 |
| いんげん | 1袋 |
| ナス | 1本 |
| <漬け汁> | |
| みりん | 30㏄ |
| だし | 2C |
| 醤油 | 50㏄ |
| 砂糖 | 小2/3 |
| 赤唐辛子 | 1本 |

ゴボウは、皮をよく洗い、皮のまま5mm厚さの斜め切りにし、水にさらす。すぐにザルにあげる。カボチャ、人参は、7~8mm厚さに切る。いんげんは、筋をひく。ナスは、皮に浅く斜めに切り込みを入れ、5センチ長さに切る。

漬け汁を作る。小鍋にみりんを入れ、煮切る。煮切ってから、だし、醤油、砂糖を入れ煮立て、赤唐辛子を入れる。大きめのバットに移す。

揚げ油を熱し、野菜をそれぞれ素揚げする。熱いうちに、②の漬け汁に漬ける。粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷たく冷やす。
- 野菜は、お好みの野菜を揚げて下さい。ピーマン、パプリカ、オクラなども美味しいです。
メモ欄


