【節電・省エネ】 湯葉の中華風トロトロスープ
料理家 by 落合葉子
03月19日 UP
生姜と、とろみで、体を温めましょう!
ホタテの缶詰を使うことで、旨みが出ます。優しいお味のスープです。
調理時間 15分
4人分
| 乾燥湯葉 | 1枚 |
|---|---|
| ホタテの缶詰(小) | 1缶 |
| 鶏ガラスープ | 3C |
| 酒 | 大3 |
| 生姜汁 | 小1 |
| 塩 | 小1/2 |
| 胡椒 | 少々 |
| 水溶き片栗粉 | 適宜 |
| ゴマ油 | 適宜 |

乾燥湯葉は、水につけ、もどす。ホタテの缶詰は、身はほぐし、汁はとっておく。

鍋に、鶏ガラスープ、ホタテの缶の汁、酒を加え、一度煮立てる。火を弱め、ホタテを加え、さっと煮て、湯葉を加え、生姜汁、塩、胡椒で味を整える。

水溶き片栗粉で、軽いとろみをつけ、最後にごま油を風味付にたらす。
- 湯葉はなくても、十分美味しいです。溶き卵(1個)を、細く線のように、最後に流しいれても、美味しいです。
- お好みで、黒酢を入れても、美味しいです。
メモ欄

