
スペアリブの香味焼き~フレッシュパイナップルの香り~
料理家 by 岩本ゆき子
07月04日 UP
ビールにそしてご飯にも合うスペアリブ。夏のビアパーティーなどにもいかが?
暑い夏には、疲れを癒す効果のあるビタミンB1がたっぷり含まれた豚肉料理はいかがでしょう?フレッシュパイナップルを下味に使い、香り高くそしてまろやかに柔らかく仕上がりますよ。
調理時間 10分
4~6人分
| スペアリブ | 10本(約800g) |
|---|---|
| ●下味 | |
| パイナップル | 100g |
| タマネギ | 100g |
| ニンニク | 1片 |
| ナンプラー | 大さじ2杯 |
| 醤油 | 大さじ2杯 |
| 砂糖 | 大さじ2杯 |
| ごま油 | 大さじ1杯 |
| サラダ油 | 大さじ1杯 |
| 白ワイン | 50ml |
| 香菜 | 適量 |

スペアリブは水気を取っておきます。

パイナップルは細かくみじん切り、タマネギ、ニンニクはすりおろします。

ボウルに②と下味の調味料を加えてスペアリブを2~3時間漬け込みます。

フライパンを熱し、サラダ油を加えてから③のスペアリブを加え、強火で表面を焼きます。白ワインを加えてアルコールを飛ばし、蓋をして8分火にかけます。

④を火を止めてこのまま5分保温します。

⑤の蓋を取って火にかけ、漬け込み液を調節しながら加えます。強火で肉にソースを絡ませながら煮詰め、照りが出てよく絡まったら出来上がりです。

皿に盛り、お好みで香菜を振り出来上がりです。
- パイナップルを下味に使う事によって、たんぱく質分解酵素の働きで肉が柔らかくなります。その他キウイフルーツで代用しても可。
- 下味に漬け込む時間は2~3時間でも結構ですが、時間があれば一晩漬け込んでください。
- いろいろなお肉に合う下味です。牛肉の薄切りや豚ロース肉、鶏もも肉で代用してもおいしく出来ますよ。万能焼肉のたれです。
メモ欄
