自家製コンフィを使って・甘夏のパウンドケーキ
料理家 by 西山朗子
05月28日 UP
甘夏みかんがたっぷり入った優しい香りのパウンドケーキ
自家製の甘夏みかんのセミコンフィを作ったら、たっぷりと刻んでパウンドケーキの中に入れて焼きましょう
調理時間 60分
| 自家製の甘夏みかんのセミ・コンフィ | 150g |
|---|---|
| 無塩バター | 110g |
| 粉砂糖 | 90g |
| 全卵(Lサイズ) | 2コ |
| アーモンドプードル | 75g |
| 薄力粉 | 125g |
| ベーキングパウダー | 小さじ1/2 |

甘夏みかんのセミ・コンフィは細かく刻んでおく。

ボウルに室温に戻しておいたバターを入れ、ハンドミキサーの低速でクリーム状にする。

②に粉砂糖を2回に分けて加え、そのつどハンドミキサーの低速~中速でなめらかになるまで混ぜる。

全卵を割ってほぐしておき、③に4回に分けて加え、そのつどハンドミキサーの中速でなめらかになるまで混ぜる。

④にアーモンドプードルを一度に加え、ハンドミキサーでしっかりと混ぜ合わせる。

合わせてふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーを⑤に一度に加え、ゴムべらでボウルの底からすくいあげるように混ぜる。

⑥の粉気がなくなったら①の甘夏みかんを加え、ゴムべらでしっかりと混ぜ合わせる。

敷き紙を敷いておいたパウンド型に⑦の生地を2等分して入れ、170℃に余熱しておいたオーブンで35~40分焼く。

セミ・コンフィを作ったときのシロップを小鍋に入れて煮詰めておき、焼きたてのケーキの表面にハケで塗る。
パウンド型は17cm×8cmのものを使用しており、この分量で2本作れます。
無塩バターがなかなか売っていないですね、製菓専門店でコンパウンド・マーガリンを売っていますので、それでもOKです。
メモ欄
