
きぬさやとにんじんのおかかジンジャー
料理家 by 木内由紀
07月21日 UP
炒めて甘くシャキシャキ食感のきぬさや、さっぱり生姜風味でどうぞ
おかかジンジャー風味のきんぴら風。炒めて栄養価もUP、まっ白いご飯がすすみます、お酒のお供にも最高ですよ。
調理時間 10分
4人分
| きぬさや | 160g |
|---|---|
| にんじん | 40g |
| 鰹節 | 3g程度 |
| [a] | |
| 生姜すりおろし | 1かけ分 |
| 醤油 | 大さじ1 |
| 紹興酒(又はみりん) | 小さじ2 |
| ブラウンシュガー(又は砂糖) | 小さじ1/2 |

きぬさやはすじを除き、縦長に切りに、にんじんは千切りにします。

中華鍋(フライパン)に油を熱し、きぬさや、にんじんの順に加え塩をひとふり(分量外)しさっと炒めます。

[a]も加え強火で水分を飛ばすように炒め、水分がほぼなくなった頃、火を止めます。おかかを絡めできあがり。
調理後、粗熱がとれるまで中華鍋の中でおき、味をなじませると一層美味しく頂けます。
メモ欄



