
たけのこの春煮
料理家 by 木内由紀
02月19日 UP
春の食、筍をあさりのお出汁でコトコトと含め煮。桜の香りが漂ってくれば言うことないですね♪
旬の食材はやっぱり旬のものとの相性抜群です!あさりの香りのお出汁が含まれた筍は逸品です♪
調理時間 20分
4人分
| あさり | 250g |
|---|---|
| [a] | |
| ・酒 | 大さじ2 |
| ・水 | 1cup |
| ・塩 | ひとつまみ |
| 筍(水煮) | 300g |
| かつお節 | 3g |
| [b] | |
| ・砂糖 | 大さじ1 |
| ・淡口醤油 | 大さじ1弱 |
| ・酒 | 大さじ1 |
| ・塩 | 小さじ1/4 |
| ・みりん | 小さじ2 |

お鍋に[a]と砂抜きしたあさりを入れ蓋をして火にかけます。貝の口が全部ひらいたらあさりを取り出します。

たけのこは穂先は繊維に直角に、残りは繊維にそって輪切りにし、一口大に切ります。(1)の鍋に[b]と筍を入れ火にかけます。グツグツ~っとして来たら弱火から中火にし、落し蓋をし15分程度煮込みます。

あさりも加え更に5分程度火を通し、火を止め煮汁と筍を絡め、かつお節も加えます。落し蓋をしたまま鍋に蓋をしゆっくり冷ましながら味を浸み込ませます。頂くまえに少し暖め、美味しい春をいただきます~
●あさりの砂抜き→3%の塩水に晒し、新聞紙等をのせて蓋(暗く)をし30分~1時間程度置く。後、貝をこすり合わせ良く洗います。
メモ欄


