
根菜のチャイニーズマリネ
料理家 by 川越 直子
06月25日 UP
簡単、ヘルシー、美味しい常備菜
根菜の歯ごたえを楽しめるマリネ。オーブンで楽々ヘルシー調理。日持ちもするので常備菜に。
調理時間 20分
4~5人分
| ごぼう | 100g | 
|---|---|
| 人参 | 100g | 
| レンコン | 100g | 
| ごま油 | 適宜 | 
| 塩 | 少々 | 
| みりん | 大さじ1杯 | 
| 酢 | 大さじ2杯 | 
| 醤油 | 大さじ1杯 | 
| ごま油 | 大さじ1/2杯 | 
| 白すりごま | 大さじ1杯 | 

みりん、酢、醤油、ごま油(大さじ1/2杯)、こしょうを大きめのボウルに合わせマリネ液を作ります。

ごぼうは皮を洗い、長めで細めの乱切りにします。人参も長めの乱切りにします。レンコンは皮をむき5mm幅の半月切りにし、水にさらし水気を切ります。

ボウルに野菜を順に入れ、ごま油をまぶし塩(ひとつまみ)をします。

シートを敷いたオーブン皿に置きます。

オーブン 230℃で焼きます。レンコン(約5分程)、人参(約7分程)、ごぼう(約10分程)

出来上がった順にマリネ液に漬け込みます。

白すりごまも混ぜ合わせます。
野菜の切り方はどんな切り方でも大丈夫ですが、あまり薄く切ると野菜の食感が感じられなくなります。
野菜の焼き時間は目安です。上記の時間はガスオーブン使用の場合。焼き加減は野菜の食感が残るように焼きます。
焼きあがった野菜は熱いうちにマリネ液に漬けると味が染み込みやすくなります。
メモ欄

