
さきイカと梅しその炊き込みご飯
料理家 by 川越 直子
02月04日 UP
炊飯器に材料入れてスイッチ押すだけ炊き込みご飯
おつまみのさきイカと梅干しの炊き込みご飯。さきイカからダシが出て、簡単ですが味わい深く美味しいです。
調理時間 50分
4~5人分
| 白米 | 2カップ(計量カップ) |
|---|---|
| 水 | 2カップ |
| 酒 | 大さじ11/2杯 |
| みりん | 大さじ11/2杯 |
| 醤油 | 大さじ1/2杯 |
| マヨネーズ | 大さじ2杯 |
| 昆布 | 10cm長さ1枚 |
| さきイカ | 50g |
| 梅干し | 大2個(塩分5~8%) |
| 白ごま | 大さじ2杯 |
| 青しその葉 | 6枚 |

米は洗って水につけて30分位おきます。昆布も一緒につけておきます。

酒、みりん、醤油、マヨネーズをあわせ、①に混ぜます。

さきイカはキッチンハサミで1cm長さに切り上にのせます。梅干しも上にのせます。

炊きあがったら、昆布と梅干しの種を取り出し、全体を良く混ぜます。

昆布は細く切り、ご飯に混ぜます。

刻んだ青しその葉と白ごまを混ぜます。
梅干しは塩分5~8%のものを使用。梅干しの塩分が高いものを使用する場合は醤油の量を減らします。梅干しは種ごと炊く事により風味が良くなります。昆布も炊き上がりに無駄なく刻んで混ぜて使います。
メモ欄
