
じゃが芋のニョッキ~焦がしバターソース
料理家 by 川越 直子
10月10日 UP
もちもち食感がクセになる新感覚の和風のニョッキ
ご家庭にあるシンプルな材料で出来ます。焦がしバターソースにモチモチじゃが芋ニョッキが良く合います。
調理時間 20分
4人分
| じゃが芋(皮付) | 400g |
|---|---|
| バター | 15g |
| 片栗粉 | 25g |
| 薄力粉 | 60g |
| 塩 | ひとつまみ |
| オリーブオイル | 大さじ1杯 |
| バター | 10g |
| ニンニク | 1片 |
| みりん | 大さじ3杯 |
| 醤油 | 大さじ1・1/2杯 |
| 青しその葉 | 8枚 |
| きざみ海苔 | 適宜 |

じゃが芋は皮をむき4等分位に切り水につけます。

塩を少々入れた湯でじゃが芋が柔らかくなるまで茹でます。

柔らかくなったら水気を切り、こふきにします。

バターと片栗粉、薄力粉、塩ひとつまみを混ぜ、よくこねます。

一かたまりにし、片栗粉を打ち粉にして、細長く伸ばします。

2cm位に切り、フォークであとをつけます。たっぷりの湯で茹でます。

浮き上がったら氷水に入れ、水気を切ります。

フライパンにオリーブオイルとバター、ニンニクのみじん切りを弱火で炒めます。香りが出たら、みりんと醤油を加えます。

じゃが芋のニョッキを入れ、強火でソースに絡めます。青しその葉の千切りも混ぜます。

器に盛り、きざみ海苔をのせます。
じゃが芋は芯がないよう良く茹でましょう。芯があるとまとまりが悪く、ニョッキが崩れやすくなります。
片栗粉、薄力粉、塩を加え混ぜたら、よくこねます。よくこねる事により、モチモチの食感になります。
ニョッキを成形する際、フォークであとをつけるのは、ソースが絡みやすくなる為と、火のとうりをよくする為です。
メモ欄

