
クスクスのサラダ 赤い野菜のソース
料理家 by 高谷 華子
10月02日 UP
食の進まない日、軽く済ませたい日に。作り置きもOK!
フランスのお惣菜の定番クスクスのサラダ”タブーレ”に、ぴりっと辛い野菜のソースを添えました。サラダだけ、ソースだけ、混ぜて。最後まで飽きずに食べられるワンプレート。
調理時間 30分
3~5人分
| パプリカ(ソース用・赤) | 1個 |
|---|---|
| トマト(フルーツトマトなどしまった小ぶりのもの) | 3~4個 |
| クスクス | 180g |
| チキンスープ | 260cc* |
| モッツァレラチーズ(1cm角に切る) | 1個 |
| きゅうり(5ミリ角に切る) | 1本 |
| セロリ(5ミリ角に切る) | 1本(きゅうりと同量くらい) |
| 赤玉ねぎまたは玉ねぎ(5ミリ角に切ってさっと水にさらす) | 1/4個 |
| パプリカ(クスクス用) | 1/2個 |
| イタリアンパセリ(粗みじん切り) | 3~4本 |
| アーモンドスライス(ローストしてざっと砕く) | 大さじ2 |
| EVオリーブオイル(あればオレンジ風味のもの) | 適宜 |
| 塩・こしょう・カイエンヌペッパー(好みで)・レモン汁 | 各適宜 |

ソース用のパプリカは縦半分にして、ヘタ、種を取ります。アルミホイルにのせてオーブントースターまたは250℃くらいのオーブンで10~15分、皮が黒焦げになるくらいまで焼きます。

大きめの耐熱容器にクスクスを入れ、沸騰させたチキンスープ(*分量はクスクスのパッケージの指示に従います)を注ぎ、塩小さじ1/2、オリーブオイル大さじ1も加えてかき混ぜます。ラップをしてそのまま数分むらします。

2のラップを外し、かき混ぜて余分な水分を飛ばし、粗熱が取れるまで置いておきます。

鍋に湯を沸かし、トマトを10秒ほどお湯にくぐらせます。冷水にとって触れるくらいまで冷めたら、ヘタをくりぬき、皮をむきます。

1の皮をむき、4と一緒になめらかになるまでミキサーにかけます。水少々加えてとろとろっと流れるくらいまでゆるめたら、塩、好みでカイエンヌペッパーも加え味を整えます。

3にきゅうり、セロリ、パプリカ(クスクス用)、イタリアンパセリ、オリーブオイル大さじ1、レモン汁大さじ1前後(酸味を強くしない方がおすすめです)を合わせます。味を見て塩、こしょう少々で味を整えます。

6をお皿に盛り、アーモンドスライスを散らします。周りに2を流します。
時間があれば(特に夏場は)すべてを冷やしてから頂きます。
モッツァレラチーズの代わりにささみ2~3本をゆでたものもおすすめです。ひたひたの湯に入れ、沸騰後はごくごく弱火で中まで火を通し、そのままゆで汁の中で冷ますとぱさぱさになりません。更にゆで汁はクスクスを戻すスープとして使うと無駄ナシ!
オリーブオイルはオレンジ風味のもおすすめです。さわやかな香りで食がすすみます。
メモ欄

