
タイ風冷やしうどん
料理家 by 高谷 華子
06月28日 UP
うどんにスィートチリソース?!アリです。ビールと一緒にどうですか?
近所のとびきっりにおいしいお蕎麦屋さんの人気メニューを真似した、夏限定☆ウチのランチメニュー。
調理時間 15分
2人分
| うどん(乾麵・稲庭うどんがおすすめ) | 180~200g |
|---|---|
| かまぼこ(白) | 6~7cm |
| レタス | 2枚 |
| シャンツァイ | 1株 |
| ピーナッツ(ローストしたもの おつまみ用でOK) | 大さじ1 |
| うどんのつゆ | 適宜 |
| スィートチリソース | 適宜 |

お湯を沸かし始めます。かまぼこはうどんと同じくらいの太さの千切りに、ピーナッツは丈夫な袋に入れて叩いて砕くか、庖丁で粗く刻みます。

レタスは繊維を断つように5mmの千切りに、シャンツァイは葉と茎を1cmに刻みます。

うどんを指定通りにゆでて洗い、氷水で冷やします。

うどんの水気をよく切って盛り、かまぼこ、レタス、シャンツァイの順に重ね、ピーナッツをトッピングします。

冷やしたうどんのつゆと、スィートチリソースを添え、各自適量かけて頂きます。
レタスは千切りにしたきゅうりに替えても。かまぼこはちくわでももちろんいいですし、茹でて割いたササミもいいと思います。
使った後のシャンツァイの根は冷凍しておきます。刻んで、ドレッシングに入れたり、鶏から揚げの下味にすると、タイ風になります。
メモ欄

