アップルパイ
料理家 by 永田 かおり
01月02日 UP
今が旬の紅玉をたっぷりつかったさくさくパイです。
フードプロセッサを使用して、簡単にさくさくのパイを作りましょう。あつあつのパイに冷たいアイスクリームを添えるとよりおいしさが増しますよ。
調理時間 90分
21cmパイ型1台分
| 薄力粉 | 150g | 
|---|---|
| 強力粉 | 50g | 
| バター | 130g | 
| 卵黄 | 1個 | 
| 塩 | 2g | 
| 冷水 | 30g | 
| りんご | 5個 | 
| グラニュー糖 | カットしたりんごの20% | 
| レモン汁 | 大さじ2 | 
| シナモン | 適量 | 
| 卵 | 1個 | 
 - フードプロセッサーに粉類とバターを入れ、バターが米粒の1/2位の大きさになりサラサラの状態になるまで刻む。 
 - 塩を入れた冷水、卵黄を加えまとまるまで回す。ラップで包み、冷蔵庫で最低3時間休ませる。 
 - りんごを煮る。りんごは皮と芯を除いて八つ割りにし2,3mmのいちょう切りにする。 
 - 鍋にグラニュー糖とレモン汁と一緒に入れ火にかける。透明になるまで煮たら冷ましておく。 
 - 生地を2等分にし、一枚を型の直径よりひと回り大きくのばす。型に敷きこみ水分を切ったりんごをのせる。 
 - シナモンをふりかけ、生地のまわりに卵をはけぬりする。残りの生地ものばし、りんごの上にかぶせ下の生地と貼り合わせる。冷蔵庫で少し冷やしてから、余分な生地を切り落とす。 
 - 残った生地を、りんご、葉の形に切り、卵をはけ塗りしたパイの表面に貼りつけさらに卵をはけ塗りする。 
 - 葉脈をつける。空気穴をあけ、200℃のオーブンで40分、170℃のオーブンで10分焼く。 
- バターは1cm角にカットし、冷蔵庫で冷やしておきます。発酵バターを使うと風味が増します。 
- りんごは水分を飛ばすように煮ましょう。かき回し過ぎると水っぽくなります。 
メモ欄












