
簡単肉まん
料理家 by 宇留賀めぐみ
01月09日 UP
最後の甜緬醤が味に深みをだしますよ
甜緬醤がお味の決め手。たくさん作って食べたいときにレンジでチンできるのがこのお料理のいいところ♪
調理時間 70分
7人分
| 薄力粉 | 300g |
|---|---|
| 砂糖 | 40g |
| しお | ひとつまみ |
| ドライイースト | 4g |
| ベーキングパウダー | 10g |
| 牛乳 | 40g |
| ぬるま湯(ちょっと熱めの方が発酵が早いです。ただ熱すぎはNGですよ) | 100g |
| ラードかサラダ油(ラードのほうがこくがでます) | 15g/大さじ1 |
| 豚小間切れ肉 | 200g |
| 干ししいたけ | 10g(戻してくださいね) |
| たけのこ | 50g |
| ねぎ | 1/2本 |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| 塩 | 小さじ1 |
| しょうが汁 | 1g |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 甜緬醤 | 小さじ1/2 |

生地を作ります。ボールに、薄力粉、砂糖、ドライイースト、塩、ベーキングパウダー、牛乳、ぬるま湯をいれよくこねます。生地がまとまるまで。

ラードをくわえ、よくこねます。生地がまとまったら、表面をキレイにととのえて、濡れふきんをかけ、40度で1時間ほど発酵させます

指でおしてもどってこなくなったら、35gづつにわけ、丸めて、乾燥しないようにふきんをかけ、40度で15分ほど醗酵させます。

一時醗酵のあいだに、豚肉の小間切れ肉を細きりにし、戻したしいたけ、たけのこ、ねぎをみじん切りに。

フライパンにごま油をひいて、豚肉、しいたけ、たけのこ、ねぎをいれ、いため、塩、しょうゆ、しょうが汁を加えて味をつけます。

火が入って、水分もなくなったら、甜緬醤をいれよくまぜて、餡のできあがり。餡は冷ましておきます。

2時醗酵を終えた生地に餡をいれつつみ、蒸し器で10分ほど蒸したら完成です
餡を包むときに、とじめを下にしてあげると簡単で技がなくてもキレイにできますよ。
メモ欄


