
自家製季節の果実酵母
料理家 by 山下敦子
05月22日 UP
季節の旬な果物を使って 果実酵母を起こしてみましょう
パンを作る素になるだけではなく、毎日飲んでも胃腸すっきりの健康炭酸飲料になります。これからの季節にピッタリです♪
調理時間 120分以上
| 旬の果実 例)グレープフルーツ | 約1個 |
|---|---|
| ミネラルウォーター | 500cc~750cc |
| 蜂蜜 | 大さじ3 |
| 密封瓶 | 750cc |

グレープフルーツを皮ごと使うので、よく洗浄する。

8等分にカットする。(もっと細かくしてもよい 瓶に収まりやすい形にする)

洗浄した密封瓶にグレープフルーツを入れて水をたっぷり注ぐ。

蜂蜜を入れて 瓶を密封したあと 軽くゆする。

冷蔵庫に3日間入れておく。途中でふたを開ける必要はない。

冷蔵庫から取り出して、室温に3日程おく(室温が高い場合は2日程、低いと4日ぐらいが目安)

室温においてからは、一日一回ふたを開けること。

ふたをあけたときに、プシューッとガスが充満して、こぼれるぐらい元気になったら完成!

冷蔵庫で保存して、ガスが出て元気な間に飲んだり パンの元種作りに使う。
グレープフルーツはこの時期美味しくなるし、1年中手に入るので、お薦め!柑橘系の果実は糖分と水分がたっぷりなので酵母向きです。
エキスが少なくなってきたら、残っている状態で、最初と同じように果実、水、蜂蜜を足してやると、冷蔵庫に入れないでも、室温に1日おくだけで完成する。
果実のほかに、野菜でもできます。フルーツのようなトマトがその代表で、かなり美味しいです。
メモ欄

