小豆とシナモンのベーグル ~黒豆酵母~
料理家 by 山下敦子
12月07日 UP
黒豆酵母のふくよかな旨味をベーグルに!
酵母が美味しいとパン生地もしっとりともっちりと仕上がります。ベーグルにはうってつけの酵母達!是非お試しを!!
調理時間 120分以上
5人分
| 十勝の小麦 <春の香りの青い空> | 320g |
|---|---|
| 春よ恋 全粒粉(前田農産) | 40g |
| スペルト小麦 | 40g |
| ローストアマニ(粉末) | 1袋(5g) |
| 塩(オホーツクの塩) | 7g |
| ずんだあん(枝豆のすりつぶしたもの)※冷凍可 | 60g |
| 小豆(煮たもの)※甘くても甘くなくても可 | 80g |
| シナモン | 小さじ2 |
| 黒豆酵母 | 80g |
| 酒粕 | 40g |
| 水 | 220cc |

粉類と塩 シナモンを混ぜ合わせておく。

水に酵母、酒粕、ずんだあんを混ぜておく。

②の酵母水に①の粉類を混ぜて、キッチンエイド1で3分混ぜる。

③に小豆を入れてさらに2分混ぜる。

25度の室温またはその程度の温度を確保できるところで10時間発酵させる。

生地を4分割(5分割でも)にして、ベンチタイムを30分程度とる。

そのままベーグルの形にしてもよいし、中に甘栗やあんこを巻いてもよい。

2次発酵を取らずに沸騰した湯(モラセスや糖蜜などを入れて沸点をあげた)に両面30秒ほどゆでる。

210度に予熱したオーブンに入れて、13分ほど焼成する。
黒豆の酵母で中種を作っておく。ヨーグルトを加えておくとさらにまろやかになる。酒粕を入れることで、米麹の旨味が生地に凝縮されて美味しい。
小豆も北海道、塩も北海道、粉も北海道 素材の産地を揃えると、やはり風土の旨味が五感で味わえると思います。是非お試しください。

酵母の生地は、イーストに比べて、水分が多く成形しずらいので、巻きの作業をきちんとしないと結び目が外れる(それも可愛いけど)
メモ欄
