
赤い実のスープに浮かべたウ・ア・ラ・ネージュ
料理家 by 彦坂紗矢香
10月24日 UP
フランスの伝統的デザート「ウ・ア・ラ・ネージュ」をフレキシパンを使って簡単にアレンジ!
食後のデザートがとっても簡単に、そしてお洒落に作れます!
調理時間 15分
| <ウ・ア・ラ・ネージュ> | 4人分 |
|---|---|
| 卵白 | 100g |
| グラニュー糖 | 70g |
| トレハロース | 30g |
| ローズエッセンス | 少々 |
| <スープフリュイルージュ> | |
| 赤い実のピューレ(フランボワーズ、いちご、ブルーベリー等) | 100g |
| ローズエッセンス | 少々 |
| レモン果汁 | 10g |
| ミントの葉 | 5枚 |
| 市販のバニラアイス | 適量 |

ウ・ア・ラ・ネージュを作る。卵白にグラニュー糖とトレハロースを少しずつ加えて、艶のあるしっかりとしたメレンゲを作る。

①にローズエッセンスを加える。

用意したフレキシパンクネル型に8分目に絞り入れて120℃のオーブンで約10ほど焼成する。 (型から1cm膨れるまで)

焼成後、粗熱が取れたら牛乳をかけ、型から外す。

スープフリュイルージュを作る。お好みの赤い実のピューレ(フランボワーズ、イチゴ、ブルーベリー等)にレモン果汁と千切りにしたミントの葉、ローズエッセンスを加える。

スープ皿にスープを注ぎ、中央にバニラアイスをスプーンでクネルに抜きのせる。ウ・ア・ラ・ネージュをその周りに浮かべる。練乳をかけて、ミントと赤い実を飾り仕上げる。
メレンゲの泡だて方が肝心です。お砂糖を少しずつ加えながら、ハンドミキサーの低速で泡立てきめ細かいメレンゲを作ってください。
オーブンでの焼成の目安は、8分目に入れたメレンゲ生地が、型の上部から1cmほど膨らんだとき。
低温で焼きあげましょう。
メモ欄
