レンジで作るボンゴレ
料理家 by 二本木ゆうこ
04月02日 UP
電子レンジで1人分が上手に作れます。
あさりの旨味たっぷり。オリーブオイルを控えない、これ大事です!
調理時間 20分
1人分
| スパゲティ | 80g |
|---|---|
| 塩 | 適宜 |
| オリーブオイル | 大さじ1杯半 |
| にんにくみじん切り | 少々 |
| 赤唐辛子 | 1/2本 |
| 砂抜きあさり | 150g |
| 酒または白ワイン | 大さじ1/2 |
| 刻みパセリ | 少々 |

あさりは塩を振りよくこすり合わせ水洗いしてざるに上げてよく水気を切る。

塩気を感じる程度の塩分の熱湯で麺を茹で始める。

耐熱ガラスボールにオリーブオイル大さじ半分、にんにくみじん切り、ちぎった赤唐辛子を入れて混ぜ電子レンジ(500w)で1分かける。

3に1と酒を加えて混ぜラップをして3分電子レンジにかける。すべての貝が口を開けばOK。足りなければ時間を足す。

4のボールを傾け汁の溜まった所に残りのオリーブオイルを加えてドレッシング用のマドラーでよく混ぜ刻みパセリも加えさらに混ぜる。

茹でたてのスパゲティの湯をよく切り、5のボールに合わせ絡めて器に盛る。
- あさりの旨味に油を加えて混ぜると少しとろっとしたドレッシングのような状態になります。この状態で麺に絡めると美味。
- 麺を茹でるとき塩味を感じる程度の塩が入っていることがポイント。直火の場合は茹で汁を使うことが多いですが電子レンジの場合は麺の湯をしっかり切ってソースと合わせます。
- あさりがたっぷり入っていれば美味しい事間違いなし。調味に塩はほとんど不要と思います。
メモ欄

