デリシュ・オ・ショコラ-DE'LICE AU CHOCOLAT
料理家 by 宮代眞弓
01月31日 UP
本物志向の友人へ
アーモンドの入ったコクのある生地に、リッチなガナッシュとシャンティーをサンドした、ボリュームたっぷりのフランス菓子
調理時間 100分
12×18×5cmセルクル1台
| 卵白 | 2個分 |
|---|---|
| グラニュー糖a | 50g |
| 卵黄 | 2個 |
| 薄力粉 | 50g |
| アーモンドパウダー、粉砂糖 | 各40g |
| グラニュー糖b、水 | 各40g |
| ラム酒 | 大さじ2 |
| ビターチョコレート(カカオ分70%) | 80g |
| ミルクチョコレート | 60g |
| 生クリーム(脂肪分35%) | 50g |
| 牛乳 | 30g |
| ラム酒 | 少々 |
| 生クリーム(脂肪分47%) | 100g |
| グラニュー糖c | 10g |
| ココア | 20g |
| グラニュー糖d | 30g |
| 生クリーム | 30g |
| 水 | 40g |
| 板ゼラチン | 3g |
| コーティングホワイトチョコレート | 適量 |

【生地を作る】ボウルに卵白を入れハンドミキサーで混ぜる。6分に立ったらグラニュー糖aを3回に分けて加えしっかりしたメレンゲを作る。

そこへ卵黄を入れ均一に混ぜる。粉類(ココア、薄力粉、アーモンドパウダー、粉砂糖)をふるって一度に加えゴムべらに持ち替えて均一に混ぜる。

セルクルに入れ、180度のオーブンで約30分焼く。生地を冷ましたら底の部分厚さ1cm、他に5㎜の厚さの物3枚をスライスしておく。

【シロップを作る】グラニュー糖b、水を耐熱の器に入れて電子レンジで1分30秒加熱後ラム酒を加えておく。

【ガナッシュを作る】ボウルにチョコレートをきざんで入れ、底は湯煎にかける。生クリームと牛乳を合わせ耐熱の容器に入れて電子レンジで2分加熱する。

熱した生クリームと牛乳をチョコレートにかけ、5分程度そのまま置く。全体が溶けたらホイッパーで滑らかに溶かしておく。

【シャンティーを作る】ボウルに生クリームとグラニュー糖cを入れ氷を当てたボウルに重ね8分に泡立てる。

【グラサージュショコラ】鍋にふるったココア、グラニュー糖d、生クリーム、水を入れ火にかける。沸騰寸前まで温め冷水でふやかしたゼラチンを加え溶かしておく。

【組立】セルクルの底になる部分にラップを貼り1㎝の厚さのスポンジを入れる。シロップをたっぷり打つ。ガナッシュを80g~90g入れシロップを打った生地を重ねる。これを2段さらにシャンティーを入れ生地をかぶせる。残ったガナッシュを一番上に塗る。

冷蔵庫で冷やし固めた後セルクルから抜き、グラサージュショコラを掛ける。コーティングホワイトを湯煎で溶かしコルネに入れて模様を描く。
- コーティングホワイトチョコレートで品良く可愛く模様を描く。
メモ欄
